三重大 対数と二次関数 - 質問解決D.B.(データベース)

三重大 対数と二次関数

問題文全文(内容文):
α>0とする.
f(x)=log3(12x2+12αx+9)

f(x)が整数となるx0xαの範囲でちょうど6個あるようなαの範囲を求めよ.

三重大過去問
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#2次関数#指数関数と対数関数#対数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
α>0とする.
f(x)=log3(12x2+12αx+9)

f(x)が整数となるx0xαの範囲でちょうど6個あるようなαの範囲を求めよ.

三重大過去問
投稿日:2020.11.20

<関連動画>

【数Ⅰ】【2次関数】2次関数の最大最小場合分け1 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#2次関数#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
aは正の定数とする。関数y=x22x1(0xa)について、次の問いに答えよ。
(1) 最小値を求めよ
(2) 最大値を求めよ
この動画を見る 

有名な高校入試解説できる?

アイキャッチ画像
単元: #中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#その他#その他#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
256524 どちらが大きい?
この動画を見る 

指数・対数連立不等式 京都府立大

アイキャッチ画像
単元: #2次関数#2次方程式と2次不等式#2次関数とグラフ#指数関数と対数関数#指数関数#対数関数
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
a>0,a1とする.
{a2x41<ax+1ax52loga(x2)loga(x2)+loga5
連立不等式を解け.
この動画を見る 

【高校数学】定期テスト直前対策!個別指導プロ講師が厳選したプレテスト〜多項式の展開、因数分解〜【数学のコツ】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
個別指導プロ講師が厳選したプレテスト〜多項式の展開、因数分解を解説していきます.
この動画を見る 

負の数の三乗根

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
32+32
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image