【高校受験対策】数学-死守47 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校受験対策】数学-死守47

問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守47

29(4)を計算せよ。

7x+23+x3を計算せよ。

8a÷(4a2b)×ab2を計算せよ。

43÷2+54を計算せよ。

92<n<5となるような自然数nの個数を求めよ。

yxに反比例し、x=3のときy=8である。
x=6のときのyの値を求めよ。

⑦面積が15cm2の三角の底辺の長さをacm、高さをbcmとする。
このとき、baの式で表せ。

⑧2次方程式x2ax12=0の解の1つが2のとき、aの値ともう1つの 解を求めよ。

⑨関数y=x2について、xの変域がax2のとき、yの変域は0y9である。
このときのaの値を求めよ。

⑩ある中学校の3年生70人について、夏休みに読み終えた本の冊数を調べた。
この3年生70人が読み終えた本の冊数の中央値は6.5冊であった。
この結果から必ずいえることについて通べた文として正しいものを、次のア~エから1つ選なさい。

ア 3年生70人が読み終えた本の冊数の平均は、6.5冊である。
イ 3年生70人が読み終えた本の冊数を多い順に並べたとき、多いほうから数えて35番目と36番目の冊数の平均は、6.5冊である。
ウ 3年生70人が読み終えた本の冊数のうち、最も多い冊数と最も少ない冊数の平均は6.5冊である。
エ 3年生70人が読み終えた本の冊数を度数分布表に整理すると、 6.5冊を含む階級の度数が最も多い。
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守47

29(4)を計算せよ。

7x+23+x3を計算せよ。

8a÷(4a2b)×ab2を計算せよ。

43÷2+54を計算せよ。

92<n<5となるような自然数nの個数を求めよ。

yxに反比例し、x=3のときy=8である。
x=6のときのyの値を求めよ。

⑦面積が15cm2の三角の底辺の長さをacm、高さをbcmとする。
このとき、baの式で表せ。

⑧2次方程式x2ax12=0の解の1つが2のとき、aの値ともう1つの 解を求めよ。

⑨関数y=x2について、xの変域がax2のとき、yの変域は0y9である。
このときのaの値を求めよ。

⑩ある中学校の3年生70人について、夏休みに読み終えた本の冊数を調べた。
この3年生70人が読み終えた本の冊数の中央値は6.5冊であった。
この結果から必ずいえることについて通べた文として正しいものを、次のア~エから1つ選なさい。

ア 3年生70人が読み終えた本の冊数の平均は、6.5冊である。
イ 3年生70人が読み終えた本の冊数を多い順に並べたとき、多いほうから数えて35番目と36番目の冊数の平均は、6.5冊である。
ウ 3年生70人が読み終えた本の冊数のうち、最も多い冊数と最も少ない冊数の平均は6.5冊である。
エ 3年生70人が読み終えた本の冊数を度数分布表に整理すると、 6.5冊を含む階級の度数が最も多い。
投稿日:2019.12.26

<関連動画>

数学を数楽にして解く

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
26×78×(5)2

広島大学附属高等学校
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守-54

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#高校入試過去問(数学)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守54

98÷12を計算せよ。

3(5ab)(7a4b)を計算せよ。

(26)(1+6)を計算せよ。

④一次方程式9x+4=5(x+8)を解け。

⑤連立方程式を解け。
7x3y=6
x+y=8

⑥二次方程式3x2+9x+5=0を解け。

⑦右の表は、生徒40人について自宅からA駅まで歩いたときにかかる時間を調査し、度数分布表に整理したものである。
かかる時間が15分未満である人数は全体の何%か求めよ。

⑧図1で、点Oは線分ABを直径とする円の中心であり、2点CDは円Oの周上にある点である。
AOC=BDCABD=34°のとき、OCDの大きさを求めよ。

⑨右下の図2で、ABCは鋭角三角形である。
AC上にあり、AP=BPとなる点Pを、定規とコンパスを用いて作図せよ。
ただし、作図に用いた線は消さないでおくこと。

この動画を見る 

図形の折り返し 聖望学園(埼玉)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
CD=?
*図は動画内参照

聖望学園高等学校
この動画を見る 

連立方程式の応用問題を難なく解く動画~全国入試問題解法 #shorts #数学 #高校受験 #過去問

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
{3x+2y=14ax+by=3

{bxay=54x5y=11
の解が一致するとき,a,bの値をそれぞれ求めなさい.

巣鴨高校過去問
この動画を見る 

球 中央大学附属(推薦)2022入試問題解説18問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数A#図形の性質#方べきの定理と2つの円の関係#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
半径の差が1
表面積の和が34π
2つの球の体積の和は?

2022中央大学附属高等学校(推薦)
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image