【小6算数手元解説】受験算数 時計算 12の方向と長針のなす角を短針が2等分【問題文は概要欄】 - 質問解決D.B.(データベース)

【小6算数手元解説】受験算数 時計算 12の方向と長針のなす角を短針が2等分【問題文は概要欄】

問題文全文(内容文):
3時と4時の間で時計の長針の方向と12時の方向とのなす角を短針が2等分するのは、何時何分ですか。
チャプター:

0:00 開始

単元: #算数(中学受験)#速さ#点の移動・時計算#速さその他
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
3時と4時の間で時計の長針の方向と12時の方向とのなす角を短針が2等分するのは、何時何分ですか。
投稿日:2025.02.07

<関連動画>

【中学受験算数】毎日1題!中学受験算数1 約数と等しい余り

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
あめ114個とチョコ195個とクッキー60個を何人かの子供に公平に分けたら、どれも同じ数だけ余りました。子供の人数は最も多くて何人いると考えられますか。
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!少し応用!やぶれたリボン相似【図形問題基礎講座26】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 正方形ABCDで、三角形AGFの面積は?

例2 四角形FECGの面積は平行四辺形ABCDの何倍?

単元卒業テスト
下の四角形ABCDは長方形です。四角形GHDFの面積と長方形ABCDの面積比を最も簡単な整数比で求めましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「水面の高さと変化のグラフ②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例題
図1のような直方体の容器の中に長方形のしきりがあります。
図2は、この容器に水を入れたときの時間とアの水の深さを表したものです。

(1)水は1分間に何㎤入れましたか。
(2)イの部分のしきりの高さまでの容積は何㎤ですか。
この動画を見る 

計算の裏技!?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$97 \times 96=9312$
一瞬で解く方法解説
この動画を見る 

数学 高校入試 3つの素数 日本女子大学附属高校

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数の性質その他#数学(中学生)#約数・倍数を利用する問題#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
条件を満たす3つの素数は?
・3つの数の積は偶数
・3つの数の和は24
・どの2つの数の差も2以上

日本女子大学附属高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP