【高校数学】二項定理の問題演習~多項定理~ 1-3【数学Ⅱ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校数学】二項定理の問題演習~多項定理~ 1-3【数学Ⅱ】

問題文全文(内容文):
(a+b+c)7の展開公式におけるa3b2c2の項の係数を求めよ
チャプター:

00:00 はじまり

単元: #数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(a+b+c)7の展開公式におけるa3b2c2の項の係数を求めよ
投稿日:2022.07.09

<関連動画>

本気で「数学」をデキるようにしたい人だけが見る動画。難問をスラスラ解けるようにするための勉強法、問題集・参考書紹介

アイキャッチ画像
単元: #数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#その他#勉強法#数学(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
本気で「数学」をデキるようにしたい人に贈る動画です
難問をスラスラ解けるようにするための勉強法、問題集・参考書紹介
この動画を見る 

大学入試問題#105 京都大学(2003) 数列

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#数列#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#京都大学#数学(高校生)#数B
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
an>0, a1=1
n2のとき
log anlog an1=log(n1)log(n+1)である。
k=1nakを求めよ

出典:2003年京都大学 入試問題
この動画を見る 

大学入試問題#370「初手は好み」 滋賀医科大学2012 #定積分

アイキャッチ画像
単元: #大学入試過去問(数学)#積分とその応用#定積分#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#滋賀医科大学#数Ⅲ
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
011+x1+x2dx

出典:2012年滋賀医科大学 入試問題
この動画を見る 

【数学IIB】コレだけやれば50点はとれます【最短で50点突破】(共通テスト)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)#数B
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学IIB】点数獲得できる勉強法紹介動画です
この動画を見る 

大学入試の連立方程式 東北学院大

アイキャッチ画像
単元: #連立方程式#大学入試過去問(数学)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
連立方程式を解け
{x(y+z)=5y(z+x)=8z(x+y)=9

東北学院大学
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image