【英語】中1-33 canの使い方 - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】中1-33 canの使い方

問題文全文(内容文):
canの意味は①____で、動詞の②____にいれる。
そして、canをいれると動詞は③____になるよ!

④She____ tennis.
彼女はテニスをします。

⑤She __ __ tennis.
彼女はテニスをすることができます。

⑥He ____ ____ English ____ ____.
彼はとても上手に英語を話すことができます。

⑦____ ____ ____ curry?
あなたはカレーを作ることができますか?
→⑧(返事)Yes,__ __./No,__ __.
⑨__ __ __ __.
私たちは早く走ることができません。

⑩____ ____ ____ ____ tennis?
私はどこでテニスをすることができますか?
単元: #英語(中学生)#中1英語#canの文(肯定文・否定文・疑問文)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
canの意味は①____で、動詞の②____にいれる。
そして、canをいれると動詞は③____になるよ!

④She____ tennis.
彼女はテニスをします。

⑤She __ __ tennis.
彼女はテニスをすることができます。

⑥He ____ ____ English ____ ____.
彼はとても上手に英語を話すことができます。

⑦____ ____ ____ curry?
あなたはカレーを作ることができますか?
→⑧(返事)Yes,__ __./No,__ __.
⑨__ __ __ __.
私たちは早く走ることができません。

⑩____ ____ ____ ____ tennis?
私はどこでテニスをすることができますか?
投稿日:2013.12.12

<関連動画>

【リスニング講座】#01 canとcan'tの区別【FF7Rで英語】【英検1級講師が解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#中3英語#助動詞#canの文(肯定文・否定文・疑問文)#can、could、be able to、may、must、have to、should、助動詞を使った表現#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)#英語リスニング・スピーキング#リスニング
指導講師: PHOTOGLISH/岡崎修平塾
問題文全文(内容文):
リスニングはなかなか自分で対策するのが難しいとおもうので、聞き取る力をつけるための重要なポイントを解説していきます。
このシリーズでは、たとえば英検、TOEICなどの資格試験、大学入学共通テストのリスニング対策もできますし、趣味として映画を字幕なしで見ることを目標としている方のお役にも立てるかと思います。
リスニング対策はまず音の脱落、連結、短く読まれる弱形、など実際にどう発音されるか知識として知るところから始まります。
今日はリスニング初級として、canとcan’tの区別を聞き取る練習をしてみましょう。
音声はFF7リメイクのものを使用していますが、このゲームの音声は大学入試のリスニング対策としても使える箇所を選んでいます。リスニングの最高レベルである映画を聞き取る訓練としても最適です。
ぜひ、FF7リメイクに興味がない方も、リスニング講座として視聴していただいて、FF7リメイクにも興味を持っていただければと思っています。
この動画を見る 

【英語】疑問文:中1英語の鬼門『疑問詞疑問文の使り方』② ~後編~

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中1英語#名詞・代名詞の複数形、How many~?、someとany#代名詞の目的格、所有代名詞、Whose~?と答え方#時刻の表し方とたずね方、曜日・日付のたずね方、When~?、「時」を表す前置詞#Where、Which、Howで始まる疑問文
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
中1英語の鬼門『疑問詞疑問文の使り方』②に関して解説していきます.~後編~
この動画を見る 

【英語】「-ing」形の識別と訳し方~進行形か、動名詞か、現在分詞か~全国模試1位の勉強法【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中1英語#中2英語#動名詞#現在進行形(肯定文・否定文・疑問文)#過去進行形(肯定文・否定文・疑問文)#動名詞(動詞の目的語、主語・補語・前置詞の目的語、動名詞と不定詞)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
進行形か、動名詞か、現在分詞
「英語の「-ing」形の見分け方」についてお話しています。
この動画を見る 

【英語】中1-23 命令形

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中1英語#命令文、否定の命令文、ていねいな命令文、Let's~.の文、あいさつ
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
[~しなさい]という文を作るなら①____を最初に書く。
[~するな]という文を作るなら、それの前に②____をつけよう!

③____ ____.
英語の勉強をしなさい。

④____ ____ pen.
私のペンを使うな。

⑤____ ____ ____.
早く起きなさい。

⑥____ ____ ____.
ここで食べるな。

⑦____ ____.
静かにしなさい。

⑧____ ____ ____.
これを見なさい。

⑨____ ____ ____ ____ game?
あなたはこのゲームを知っていますか?

⑩I____ ____ singer.
私はその歌手を知っています。
この動画を見る 

英語と日本語の位置の重要性について

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中1英語#中2英語
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
英語と日本語の位置の重要性について
この動画を見る 
PAGE TOP