中2数学「仮定と結論」【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中2数学「仮定と結論」【毎日配信】

問題文全文(内容文):
中2~仮定と結論~

例題 次のことがらの仮定と結論を答えなさい。

(1) x=2、y=-3ならばxy=-6である。

(2) △ABCで、AB=BC==CAならば、∠A=∠B=∠Cである。

(3) 三角形の3つの内角の和は、180度である。

(4) 半径が2cmの円周の長さは4πcmである。
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~仮定と結論~

例題 次のことがらの仮定と結論を答えなさい。

(1) x=2、y=-3ならばxy=-6である。

(2) △ABCで、AB=BC==CAならば、∠A=∠B=∠Cである。

(3) 三角形の3つの内角の和は、180度である。

(4) 半径が2cmの円周の長さは4πcmである。
投稿日:2022.09.15

<関連動画>

【中学数学】直角三角形の合同条件~どこよりも分かりやすく~【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
直角三角形の証明をわかりやすく解説します
この動画を見る 

正方形 令和4年度 山梨県 2022 入試問題100題解説82問目!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
AG:GD=?
*図は動画内参照

2022山梨県
この動画を見る 

【中学数学】連立方程式の裏技の証明~式変形不要な解き方~ 2-4.5【中2数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
連立方程式の裏技の証明 式変形不要な解き方の説明動画です
この動画を見る 

福田の1.5倍速演習〜合格する重要問題050〜一橋大学2017年度文系第2問〜連立方程式の整数解

アイキャッチ画像
単元: #連立方程式#数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#一橋大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2 連立方程式
{x2=yz+7y2=zx+7z2=xy+7 
を満たす整数の組(x,y,z)でx y zとなるものを求めよ。

2017一橋大学文系過去問
この動画を見る 

【数学】中2-6 式の値

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
整理してから計算すると楽になることが多いよ!
x=2,y=3のとき、4(x+2y)3(2xy)の値は?
x=1.2,y=0.5のとき、5(3xy)(5xy)の値は?
x=14,y=23のとき、2(x3y)3(2xy)の値は?
A=a+3b,B=2a+bのとき、5A2Bは?
x=3,y=2のとき、6xy2÷(8xy)×4xの値は?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image