【「分かったつもり」が命取り!】二次方程式:関西学院高等部~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【「分かったつもり」が命取り!】二次方程式:関西学院高等部~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
方程式(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)=x4+10x3+9を解け.

関西学院高等部過去問
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
方程式(x+1)(x+2)(x+3)(x+4)=x4+10x3+9を解け.

関西学院高等部過去問
投稿日:2022.10.08

<関連動画>

解が一個 2次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
xについての2次方程式
x2+5x+m+14=0の解が1コのときm=?

名古屋高等学校
この動画を見る 

【よく出題される…!】二次関数:和洋国府台女子高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
関数y=x2のグラフと直線y=x+6が2点A,Bで交わっている.
(点Aのx座標は負とする)
ACOABOの面積比を表せ.

和洋国府台女子高校過去問
この動画を見る 

こう見えても慶應義塾

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数A#数と式#場合の数と確率#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
絶対値が2になる数と49の平方根の和は何通り?

慶應義塾高等学校
この動画を見る 

【高校受験対策/数学/関数46】ひし形の面積を二等分せよ。

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・関数46

Q
右の図において、①は関数y=x2、②は関数y=ax2のグラフであり、a<0である。
点A,Bは①のグラフ上にあり、点Aのx座標は2で、点Aと点Bのy座標は等しい。
点Cをy軸上にとり、点Oと点A、点Oと点B、点AとC、点Bと点Cをそれぞれ結んで、ひし形OACBをつくる。
また、②のグラフ上に点Aとx座標が等しい点Dをとる。
このとき次の各問いに答えなさい。

問1
2点O,Bを通る直線の式を求めよ。

問2
点Cの座標を求めよ。

問3
x軸上に点(3,0)をとる。
(3,0)を通り、ひし形OACBの面積を2等分する直線の式を求めよ。

問4
点Oと点Dを結んだ線分ODを1辺とする正方形をつくる。
この正方形とひし形OACBの面積の比が25:64であるとき、aの値を求めよ。
この動画を見る 

【数学】中高一貫校問題集2幾何139:円:方べきの定理:4点が円周上にあることの証明

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、円Oの外部に点Pがあり、Pから円Oに接線PA、PBを引く。また、Pを通り、円Oと2点C、Dで交わる直線を引く。ただし、直線CDは円の中心を通らないものとする。このとき、線分ABの中点をMとすると、4点C、M、O、Dは1つの円周上にあることを証明しなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image