【小4算数】算数得意な子はコレが得意!図に表して考える・〇倍の△倍を考える 小4算数基礎講座 第7回 - 質問解決D.B.(データベース)

【小4算数】算数得意な子はコレが得意!図に表して考える・〇倍の△倍を考える 小4算数基礎講座 第7回

問題文全文(内容文):
・メロン1こと150円のリンゴを1こ買うと,あわせて930円になります。
メロン1こと,230円のももを1こ買うと.あわせていくらになりますか。

・かごにぶどうを2kg600g入れて重さをはかったら、3kg100gありました。
ぶどうをいくらか食べてから全体の重さをはかったら、2kg200gでした。
残っているぶどうは、何kg何gですか。

・チューリップの球根を植えました。まさみさんは24こ植え、これはたろうさんが植えたこ数の2倍です。たろうさんが植えたこ数は,ゆみさんの植えたこ数の3倍です。ゆみさんは何こ植えましたか。

・バケツに水が16Lはいっています。これはやかんに入る水のかさの4倍です。
やかんにはいる水のかさは水とうにはいる水のかさの2倍です。
水とうにはいる水のかさは何Lですか。
チャプター:

0:00  導入
1:20 図にして考えよう やり方解説
4:19 図にして考えよう 例題
9:03 〇倍の△倍 やり方解説
11:32 〇倍の△倍 例題
13:30 エンディング

単元: #算数(中学受験)#約数・倍数を利用する問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・メロン1こと150円のリンゴを1こ買うと,あわせて930円になります。
メロン1こと,230円のももを1こ買うと.あわせていくらになりますか。

・かごにぶどうを2kg600g入れて重さをはかったら、3kg100gありました。
ぶどうをいくらか食べてから全体の重さをはかったら、2kg200gでした。
残っているぶどうは、何kg何gですか。

・チューリップの球根を植えました。まさみさんは24こ植え、これはたろうさんが植えたこ数の2倍です。たろうさんが植えたこ数は,ゆみさんの植えたこ数の3倍です。ゆみさんは何こ植えましたか。

・バケツに水が16Lはいっています。これはやかんに入る水のかさの4倍です。
やかんにはいる水のかさは水とうにはいる水のかさの2倍です。
水とうにはいる水のかさは何Lですか。
投稿日:2020.02.18

<関連動画>

2023年東邦大付属東邦中学校算数「旅人算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#速さ#旅人算・通過算・流水算#東邦大学付属東邦中学
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
2023年東邦大付属東邦中学校算数「旅人算」
スタート地点Oを出発してAとCが____分後に出会う場所をP、Bがいる場所をQ、その____分____秒後にBとCが出会う場所をRとする。
PQ間の距離 = OP-OQ
= Aが____分間で進んだ距離で進んだ距離 - Bが____分間で進んだ距離
=____ m/分 $\times$ ____分 - ____ m/分 $\times$ ____分
=(____ - ____) $\times$ ____ = ____ $\times$ ____ = ____m
動画内の図より、BCは____分____秒後にR地点で出会う。

(1)Cさんの速さを求めよ。

(2)池1周が何mか求めよ。
この動画を見る 

正2.5角形があるとすればどんな形?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
正2.5角形が星形になるという説明
この動画を見る 

これは知らなきゃ損

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
分数の足し算引き算の便利な解き方紹介動画です
この動画を見る 

【中学受験算数】『渋渋の2022年入試の良問を丁寧に解説してみた』

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#渋谷教育学園渋谷中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
渋谷教育学園渋谷中2022入試問題大問3
(1)頂角30度、等辺の長さが5cmの二等辺三角形の面積はいくつか?
(2)1辺の長さが7cmの正三角形と、角度が45度、30度、底辺が7cmの三角形の面積の差はいくつか?(動画の図を参照)
(3)1辺9cmの正方形の内部にある、正三角形2つと正方形1つの面積の和はいくつか?(動画の図を参照)
この動画を見る 

【中学受験算数】【回転移動】ゼロから始める中学受験算数44 分かる!楽勝!平行移動と回転移動!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#図形の移動#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣
(1)下の図は、直径12㎝の半円を真上方向に3㎝移動させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。

(2)下の図は、半径2㎝の円を真横方向に3㎝移動させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。

(3)下の図は、直径12㎝の半円を点Oを中心として30°回転させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。

(4)下の図は、半径4㎝の半円を点Oを中心として45°回転させたものです。
斜線部分の面積を求めましょう。

2⃣下の図は、三角形ABCを、点Cを中心として矢印の方向に回転させ、辺BCと辺CA’が一直線になるように三角形A’B’Cをつくったものです。このとき、斜線部の面積を求めましょう。

3⃣下の図は、AB=4㎝、BC=3㎝、CA=5㎝の三角形ABCを点Cを中心として90°回転させて、三角形A’B’Cに移したものです。
斜線部分の面積を求めましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP