【3分で理解!円を伴う図形の基礎】図形:大分県~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【3分で理解!円を伴う図形の基礎】図形:大分県~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
入試問題 大分県の公立高校

$\angle BAD$
の大きさを 求めなさい。

$C, D$: 線分ABを直径とする
円○の円周上の$2$点
$\angle ACD = 62°$
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中3数学#円#高校入試過去問(数学)#大分県公立高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 大分県の公立高校

$\angle BAD$
の大きさを 求めなさい。

$C, D$: 線分ABを直径とする
円○の円周上の$2$点
$\angle ACD = 62°$
※図は動画内参照
投稿日:2021.08.07

<関連動画>

誘導に従って因数分解!! 2021中央大学附属 B

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$S=n^4-5n^3-10n^2+35n+49$
(1)$(n-\frac{7}{n})^2$を展開せよ。
(2)$t=n-\frac{7}{n}$とするとき$\frac{S}{n^2}$をtで表せ。
(3)Sを因数分解せよ。

2021中央大学附属高等学校
この動画を見る 

【数学】中2-31 グラフの特徴

アイキャッチ画像
単元: #中2数学#中3数学#1次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎傾きと切片はいくつ?(傾・切)
①$y=-4$→( ・ )
②$y=-x+5$→( ・ )

◎右の③~⑧について$\boxed{A}~\boxed{F}$の中からあてはまるものを書こう!
$\boxed{A} y=-\displaystyle \frac{1}{2}+3$
$\boxed{B} y=-3x+1$
$\boxed{C} y=-2x+4$
$\boxed{D} y=\displaystyle \frac{1}{2}x+4$
$\boxed{E} y=-3x+18$
$\boxed{F} y=x-5$

③(3,-2)を通るのは?
④平行なのはどれとどれ?
⑤(0.4)を通るのは?
⑥右上がりなのは?
⑦xが増加するとき、yは減少するのは?
この動画を見る 

【数学】中3-39 二次関数の利用①(平均の速さ編)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎物を落下させるとき、落下しはじめてからx秒間に落下する距離
をymとすると、yはxの2乗に比例する。
落下しはじめてから2秒間で20m落下したとき、次の①~④を解こう!

①xとyの関係を式に表すと?

②落下しはじめてから6秒間 では何m落下する?

③90mのところから落下すると、地上に落ちるまでに何秒かかる?

④落下しはじめてから、2秒後から5秒後までの 平均の速さは?
この動画を見る 

2次方程式 〇〇するな! 青雲 2022入試問題解説5問目

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2次方程式を解け
$\frac{1}{2}(\sqrt 2x-1)^2 -1 = 0$

2022青雲高等学校
この動画を見る 

【爆速でやり方をマスター!!】2次方程式を全パターン解説!!〔現役講師解説、中学、数学〕

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
中学3年生 数学
二次方程式について解説します。
①$x^2-5x+6=0$
②$x^2-4x=0$
③$x^2-14x+49=0$
④$3x^2-21=0$
⑤$(x-1)^2-2=0$
⑥$2x^2-x-3=0$
この動画を見る 
PAGE TOP