【高校化学】イオンの検出II(その他)【無機化学#16】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】イオンの検出II(その他)【無機化学#16】

問題文全文(内容文):
イオンの検出 説明動画です
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
イオンの検出 説明動画です
投稿日:2020.08.09

<関連動画>

【方法はいつも同じ!テンプレート化】気体の状態方程式PV=nRTからグラフを選ぶ問題の解き方を色々なパターンでマスター!〔現役塾講師解説、高校化学〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
気体の状態方程式PV=nRTからグラフを選ぶ問題の解き方解説動画です
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (5) 溶液の濃度計算

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#物質量と濃度#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
[2023愛知学院大学(改)]
原子量 $\ce{H} 1 \ce{O} 16 \ce{S} 32 \ce{Cu} 64$

$30\,\rm{g}$の硫酸銅(II)五水和物$\ce{CuSO4}・5\ce{H2O}$を水に溶かし、$400\,\rm{mL}$とした。
この水溶液のモル濃度は何$\rm{mol/L}$ですか。
有効数字2桁で答えなさい。
この動画を見る 

2024年度 共通テスト解説 化学 第1問 問4c 一部融解した氷の体積

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#物質の変化と熱・光#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
c $1.01 × 10^5 Pa$の圧力のもとにある$0℃$の氷$54g$がヒーターとともに断熱容器の中に入っている。
ヒーターを用いて$6.0kJ$の熱を加えたところ、氷の一部が融解して水になった。
残った氷の体積は何$cm^3$か。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、氷の融解熱は$6.0 kJ/mol$とし、加えた熱はすべて氷の融解に使われたものとする。
また、氷の密度は 図2から読み取ること。
〔氷の密度:$0.917g/cm^3$〕

①$18$ ②$19$ ③$20$ ④$36$ ⑤$39$ ⑥$40$
この動画を見る 

【高校化学】歌で覚えるイオン化傾向【化学基礎】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#電池と電気分解#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
イオン化傾向を歌で覚えます
この動画を見る 

無機化学第9回 硫酸の製法(接触法)

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
無機化学 教科書の解説
〔硫酸の製法(接触法)〕
この動画を見る 
PAGE TOP