中学受験算数「回転移動⑤(内側を転がる円)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】 - 質問解決D.B.(データベース)

中学受験算数「回転移動⑤(内側を転がる円)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

問題文全文(内容文):
第57回回転移動⑤(図形の内側を転がる円)

例題
辺ABの長さが8cm,辺BCの長さが15cmの長方形ABCDが あります。この長方形の辺にそって、半径1cmの円がすべらない ように転がります。

(2) 円が長方形の内側を転がるとき

①円の中心がえがいた線の長さは 何cmですか。

②円が通った部分の面積を求めなさい。
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第57回回転移動⑤(図形の内側を転がる円)

例題
辺ABの長さが8cm,辺BCの長さが15cmの長方形ABCDが あります。この長方形の辺にそって、半径1cmの円がすべらない ように転がります。

(2) 円が長方形の内側を転がるとき

①円の中心がえがいた線の長さは 何cmですか。

②円が通った部分の面積を求めなさい。
投稿日:2020.07.11

<関連動画>

【算数】小4-16 平行

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
どこまでのばしてもの①____
2本の直線を②____っていうんだ!

㋐と㋑の直線、㋒と㋓の直線が それぞれ平行のとき、角度は何度かな?
◎2まいの三角じょうぎを使って、点Aを 通って㋐の直線に平行な直線をひこう!
※図は動画内参照
この動画を見る 

質問:おすすめの暗記方法は?

アイキャッチ画像
単元: #その他#その他
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
おすすめの暗記方法ベスト3紹介動画です
この動画を見る 

【中学受験算数】【周期算】ゼロから始める中学受験算数32 曜日と日付の簡単な導き方!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
1⃣ご石100個を、次のようにあるきまりで並べるとき、白のご石は何個ありますか。
○●○●○○●○●○●○○●○●○●○○●・・・

2⃣1÷7の商を小数で求めた時、小数第50位の数字は何ですか。

3⃣5月15日から数えて100日目は、何月何日ですか。

4⃣ある年の7月14日は火曜日です。
この年の10月10日は何曜日ですか。

5⃣ある年はうるう年で、2月15日は木曜日です。この時、
(1)この年の7月11日は何曜日ですか。
(2)前の年の9月20日は何曜日ですか。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】70 (”大人”は頭の体操) 台形のなかのおうぎ形

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
紫色の部分の面積は?
※台形のなかにおうぎ形が3つあります。
※円周率は3.14
※図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】場合の数:道順の場合の数 通ってはいけない場所がある場合~イチイチ解法【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のような、直角に交わる道があります。点Aから点Cを通って点Bまで行くとき、遠回りせずに行く道順は何通りありますか。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image