【英語】受動態にならない他動詞紹介! - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】受動態にならない他動詞紹介!

問題文全文(内容文):
他動詞は全て受動態になれる・・・のではない!
この動画では受動態を作ることができない他動詞を紹介します。
チャプター:

0:00 オープニング
0:30 「所有」の動詞
1:03 「数量」を目的語にとる動詞
1:16 holdは受動態になる?
1:44 「相互関係」の動詞
2:36 「場所」を目的語にとる動詞
3:21 動詞の意味によっては受動態になる
3:39 まとめ

単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#受動態#受動態
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
他動詞は全て受動態になれる・・・のではない!
この動画では受動態を作ることができない他動詞を紹介します。
投稿日:2021.12.28

<関連動画>

【英語】否定:否定語が前に出ると倒置になる法則(玉川大過去問)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#否定表現・特別な表現
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
ほかの問題では、その問題は説明がつきません。

を英訳しなさい。
この動画を見る 

慶應義塾大学法学部2019年の大問1(会話文)をノリと勢いで高1の生徒に解説してみた③(最終回)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#会話文・イディオム・構文・英単語#形容詞・副詞#会話文#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#慶應義塾大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
慶應義塾大学法学部2019年の大問1(会話文)をノリと勢いで高1の生徒に解説してみた③(最終回)
訳さなくても前後だけで瞬殺で解ける問題の解法を教えたり、onやoffなどを使った会話表現を副詞のイメージと一緒に学んだりします。
この動画を見る 

出現率アップ中の接続詞albeit(慶應義塾大の入試より)

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#英文解釈#接続詞#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#慶應義塾大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
大学入試でも見かけるalbeitという、少し変わった接続詞についての動画です。
実際に入試で出題された以下の文を観察した上で、解釈してみましょう。
①-a mental condition that resembles schizophrenia albeit with far less severe symptoms- (慶應義塾大学理工学部2010)
② In it, he provided his own useful, albeit sometimes misleading, account of the qualities that helped him become a leader. (慶應義塾大学商学部2020)
③ My first lesson in economies was a classic, albeit bizarre supply-and-demand problem. (慶應義塾大学商学部2022)
この動画を見る 

Lesson1-2 ニュートレジャー Stage3 3rd Edition【ダスカロイがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#時制
教材: #NEW TREASURE ENGLISH SERIES(ニュートレジャー)#Third Edition Stage3
指導講師: 理数個別チャンネル「文系館」
問題文全文(内容文):
ニュートレジャー Third Edition Stage3 Lesson1-2のKeyPoint例文解説です。

【使用例文】
① When I arrived at my sister’s house, she had already gone to work.
② My sister had had several part-time jobs before she became a teacher.
③ She had lived in Nara for three years before she entered university.
④ We had never been to Nara until we went to visit her.
⑤ We had been waiting at the airport for an hour before the airplane left.
⑥ I hadn’t been relaxing on the flight because it was a rough flight.
この動画を見る 

【英作文でよくあるミス 第9回】Successの正しい使い方

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#英作文#品詞と文型、句と節#自由英作文#和文英訳
指導講師: 英語ファイル / eigophile
問題文全文(内容文):
次の日本文を英文に直しなさい。

練習問題
1)その会社は注目を集めることに成功した。
2)ほとんどの人は、科学者たちがいつかがん(これは世界中で主な死因の一つである)の治療法を見つけることに成功すると信じている。しかしながら、一部の人はそれほど楽観的ではない。
この動画を見る 
PAGE TOP