【英語】that節が続くgo 同志社2022、慶應・文2019 - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】that節が続くgo 同志社2022、慶應・文2019

問題文全文(内容文):
goの後ろにthat節が続くって知っていますか?

以下の問題文を和訳してみましょう。
◆The story goes that coffee plants were smuggled into Brazil in 1727, leading to the beginnings of the world's largest coffee industry.(同志社大学2022)
◆The story goes that Bobby, a terrier, refused to leave the Edinburgh grave of his former master―a policeman called John Gray―for no less than fourteen years.(慶應義塾大学文学部 2019)
チャプター:

0:00 OP
0:06 本編
0:28 同志社 2022より
1:17 慶應・文 2019より
1:32 go that節の解釈
2:16 同意表現

単元: #英語(高校生)#英文法#会話文・イディオム・構文・英単語#英文解釈#構文#接続詞#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#慶應義塾大学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
goの後ろにthat節が続くって知っていますか?

以下の問題文を和訳してみましょう。
◆The story goes that coffee plants were smuggled into Brazil in 1727, leading to the beginnings of the world's largest coffee industry.(同志社大学2022)
◆The story goes that Bobby, a terrier, refused to leave the Edinburgh grave of his former master―a policeman called John Gray―for no less than fourteen years.(慶應義塾大学文学部 2019)
投稿日:2022.04.04

<関連動画>

【英語】代名詞:~thing, ~oneの整理 ~前編~

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#名詞・冠詞・代名詞
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
~thing、~oneの代名詞を基礎から整理した動画です。(前編)
この動画を見る 

ネイティブはwhatの感嘆文を使わない? #shorts

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
ネイティブに「what」の感嘆文は使うのか聞いていきます。

この動画を見る 

英文法・語法問題演習②【borrow, rent, lend, loanとdrunk, drunkenの違い】

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法#会話文・イディオム・構文・英単語
指導講師: ユーテラ授業チャンネル【YouTubeの寺子屋】
問題文全文(内容文):
【問】
A: You look worried. Do you think we might run out of drinks tonight?
B: At this rate, by the time the band starts, all the wine will( ).
A: Let me check the storeroom. I think there may be a few extra cases down there.
 ㋐be drinking ㋑be drunken ㋒have been drunk ㋓have been drunken

【問】
A: I hear you ( ) your brother's backpack for the camping trip without asking.
B: He never uses it anyway. So, why can't I use it?
A: You can, but you have to ask for permission first when you are going to use something that belongs to someone else.
 ㋐borrowed ㋑lent ㋒loaned ㋓rented
この動画を見る 

楽器にtheをつけるというルールは嘘 #shorts

アイキャッチ画像
単元: #英語(高校生)#英文法
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
ネイティブが「楽器の前にtheを付ける」という日本のルールに物申します。

勉強の際の参考にしましょう!
この動画を見る 

Lesson10-2 NT Stage2 3rd Edition【シュン・ヒノハラがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#関係代名詞・関係副詞・複合関係詞#関係代名詞(主格、目的格、所有格、thatの用法、前置詞+関係代名詞)
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage2#Lesson10#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson 10-2関係代名詞の目的格についての解説です。目的格の省略や、先行詞などの用語、主格目的格の見分け方などについても解説しています。 

例文
This is the book which I bought yesterday.
これは私が昨日買った本です。
The e-mail you sent me yesterday was really interesting.
昨日私に送ってくれたメールはとても面白かった。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image