実は楽勝過ぎる!?○○を知っていれば一瞬で解ける1題!【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

実は楽勝過ぎる!?○○を知っていれば一瞬で解ける1題!【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
四角形ABCDは正方形です。xの面積は?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
四角形ABCDは正方形です。xの面積は?
*図は動画内参照
投稿日:2024.04.14

<関連動画>

【受験算数】平面図形:東大寺学園2017年度 半円の円周の部分を5等分問題!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#平面図形その他#東大寺学園中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のように点Oを中心、ABを直径とする半径5cmの半円があります。この半円の円周の部分を5等分した点をとり、Aから近い順にC,D,E,Fとするとき、図の青色部分の面積を求めよう。ただし、円周率は3.14とします。
この動画を見る 

【小4 算数】  小4-②⑥ わり算の筆算③ (472÷15)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小4 算数 わり算の筆算③ (472÷15)
以下の問に答えよ
$\begin{array}{rrrrrr}
①&21\enclose{longdiv}{169\phantom{0}} &
②&51\enclose{longdiv}{355\phantom{0}} &
③&23\enclose{longdiv}{182\phantom{0}} \\
④&16\enclose{longdiv}{130\phantom{0}} &
⑤&15\enclose{longdiv}{472\phantom{0}} &
⑥&23\enclose{longdiv}{652\phantom{0}} \\
\end{array}$
※図は動画内参照
この動画を見る 

【SPX小5算数51-F04】速さに関する問題(B4):平均の速さ【SPX W-支援】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#5年算数W-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
A地とB地の間を、行きは時速7km、帰りは時速5kmで往復しました。この時、往復の平均の速さは時速何kmですか。
この動画を見る 

これなんで丁度なん?

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#約数・倍数を利用する問題
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
理系が256と1024が丁度と感じる理由に関して解説していきます。
この動画を見る 

どんな約分にも使える裏技「よこよこ法」を教育系インフルエンサーに教えました【ラオ先生×まさし×あきとんとん】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#数A#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)$\displaystyle \frac{51}{68}$

(2)$\displaystyle \frac{161}{115}$

(3)$\displaystyle \frac{5080}{5207}$
この動画を見る 
PAGE TOP