問題文全文(内容文):
①縦の長さが横より 短い長方形 がある。
この長方形の縦を 長く、横を 短くしてできた長方形 の面積は、 より 大きい。 の縦と横は?
②連続する つの自然数がある。
もっとも大きい数の 乗から、もっとも小さい数の
倍をひいた差は、まん中の数の 倍に を足したものに等しい。
連続する つの自然数は?
◎2次方程式 の
2つの解を (ただし )とするとき、下の値は?
③
④
⑤
⑥
①縦の長さが横より
この長方形の縦を
②連続する
もっとも大きい数の
連続する
◎2次方程式
2つの解を
③
④
⑤
⑥
単元:
#数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師:
とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①縦の長さが横より 短い長方形 がある。
この長方形の縦を 長く、横を 短くしてできた長方形 の面積は、 より 大きい。 の縦と横は?
②連続する つの自然数がある。
もっとも大きい数の 乗から、もっとも小さい数の
倍をひいた差は、まん中の数の 倍に を足したものに等しい。
連続する つの自然数は?
◎2次方程式 の
2つの解を (ただし )とするとき、下の値は?
③
④
⑤
⑥
①縦の長さが横より
この長方形の縦を
②連続する
もっとも大きい数の
連続する
◎2次方程式
2つの解を
③
④
⑤
⑥
投稿日:2013.03.31