【For you 動画-10】 中3-二次方程式の利用 - 質問解決D.B.(データベース)

【For you 動画-10】  中3-二次方程式の利用

問題文全文(内容文):
①縦の長さが横より3cm短い長方形A がある。
この長方形の縦を5cm長く、横を 2cm短くしてできた長方形Bの面積は、Aより 17cm大きい。Aの縦と横は?

②連続する3つの自然数がある。
もっとも大きい数の2乗から、もっとも小さい数の
5倍をひいた差は、まん中の数の3倍に33を足したものに等しい。
連続する3つの自然数は?

◎2次方程式x24x6=0
2つの解をa.b(ただしa>b)とするとき、下の値は?
a+b
ab
a2+b2
ab
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①縦の長さが横より3cm短い長方形A がある。
この長方形の縦を5cm長く、横を 2cm短くしてできた長方形Bの面積は、Aより 17cm大きい。Aの縦と横は?

②連続する3つの自然数がある。
もっとも大きい数の2乗から、もっとも小さい数の
5倍をひいた差は、まん中の数の3倍に33を足したものに等しい。
連続する3つの自然数は?

◎2次方程式x24x6=0
2つの解をa.b(ただしa>b)とするとき、下の値は?
a+b
ab
a2+b2
ab
投稿日:2013.03.31

<関連動画>

2023高校入試数学解説71問目 2次関数の変域 千葉県

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
y=13x2において
xの変域は3xa
yの変域は0y3
整数aの値をすべて求めよ

2023千葉県
この動画を見る 

【解けるのか…!?】因数分解:愛光高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
x2(2yz)+4y2(zx)
を因数分解すると◻である.◻を解け.

愛光高校過去問
この動画を見る 

三平方の定理の逆を分かりやすく

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
三平方の定理の逆の使いを分かりやすく解説します!
この動画を見る 

見えない変域  xの遺言

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x,yを実数とし、2x2+y2=4とする。
P=x2+yをyの式で表すとP=であり、Pの最小値はである。
この動画を見る 

【必出!グラフを意識できるか】二次関数:高知県高校入試~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次関数#高校入試過去問(数学)#高知県公立高校入試
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
入試問題 高知県の高校

次の問いに答えなさい。
関数y=x2について、
2x3とき、
aybである。
このとき、abの値を 求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image