【わかりやすく解説】複2次式の因数分解(置き換えの利用) - 質問解決D.B.(データベース)

【わかりやすく解説】複2次式の因数分解(置き換えの利用)

問題文全文(内容文):
$x^4-13x^2+36$を因数分解せよ
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【ゼロから理解できる】高校数学・物理
問題文全文(内容文):
$x^4-13x^2+36$を因数分解せよ
投稿日:2022.04.20

<関連動画>

【高校数学】絶対値~中学の感覚のままでは危険です~ 1-8 【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
絶対値の説明動画です
この動画を見る 

この因数分解思いつく?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
因数分解してください
$x^4+4$
この動画を見る 

福井大 漸化式と整数問題の融合

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#漸化式#数学(高校生)#福井大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2010福井大学過去問題
k,n自然数
$a_1=k$
$a_{n+1}=2a_n+1$
①$a_{n+4}-a_n$は15の倍数であることを示せ
②$a_{2010}$が15の倍数となる最小のk
この動画を見る 

【For you動画-12】  高1-式の計算 (数Ⅰ)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
①0.51を分数で表すと?

◎$x$が次の値をとるとき、
$12-x1+1x+1l$の値は?
② $x=\sqrt{ 3 }$
③$x=\sqrt{ 5 }$

◎$x=\displaystyle \frac{\sqrt{ 5 }+ \sqrt{ 3 }}{\sqrt{ 5 }-\sqrt{ 3 }} ,y= \displaystyle \frac{\sqrt{ 5 }- \sqrt{ 3 }}{\sqrt{ 5 }+\sqrt{ 3 }} $のとき、次の値は?
④$x+y$
⑤$xy$
⑥$x^2+y^2$
⑦$x^3+y^3$
この動画を見る 

参りました。。。気付けば一瞬でした

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\angle ACM =?$
*図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP