【裏技】知らないと損 - 質問解決D.B.(データベース)

【裏技】知らないと損

問題文全文(内容文):
円柱の中心角の求め方 裏技紹介動画です
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
円柱の中心角の求め方 裏技紹介動画です
投稿日:2021.12.28

<関連動画>

【中学数学】回転体と投影図~どこよりも丁寧に~【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#空間図形#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中学数学】回転体と投影図解説動画です
この動画を見る 

福田のおもしろ数学016〜ジュニア数学オリンピック予選問題〜正三角形の面積

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中1数学#中2数学#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#平面図形#角度と面積#平面図形#三角形と四角形#数学オリンピック
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
正三角形 ABC を図のように、 3 辺に平行な線分を 1 本ずっ引いて分割した。書かれている数は分割してできた正三角形の面積を表している。このとき、正三角形の面積を求めよ。
※図は動画内参照

ジュニア数学オリンピック過去問
この動画を見る 

平面図形は公立が面白い 愛知県(改) 令和4年度 2022 入試問題100題解説89問目!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#平面図形#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
長方形ABCD=80㎠
△ABE=10㎠
AB=?
*図は動画内参照

2022愛知県
この動画を見る 

福田の数学〜明治大学2022年理工学部第2問〜平面図形の計量

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#三角関数#加法定理とその応用#学校別大学入試過去問解説(数学)#英語(高校生)#平面図形#大学入試過去問(英語)#学校別大学入試過去問解説(英語)#明治大学#数学(高校生)#明治大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
平面上の長さ3の線分AB上に、AP=t (0<t<3)を満たす点Pをとる。
中心をOとする半径1の円Oが、線分ABと点Pで接しているとする。
α=OAB, β=OBA
とおく。tanα, tanβ,tan(α+β)tで表すと、
tanα=, tanβ=,
 tan(α+β)=である。
0<α+β<π2であるようなtの範囲はである。
tはの範囲にあるとする。点A, Bから円Oに引いた接線の接点のうち、
PでないものをそれぞれQ, Rとすると、QAB+RBA<πである。
したがって、線分AQのQの方への延長と線分BRのRの方への延長は交わり、
その交点をCとすると、円Oは三角形ABCの内接円である。
このとき、線分CQの長さをtで表すと である。
また、tの範囲を動くとき、三角形ABCの面積Sの取り得る値の範囲はである。

2022明治大学理工学部過去問
この動画を見る 

【中学数学】中高一貫校問題集1(代数編)267:正の数と負の数:四則の混じった計算:魔方陣

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
教材: #TK数学#TK数学問題集1(代数編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の表において、縦・横・斜めの数の和が全て等しくなるようにしたい。ア~キにあてはまる数を、それぞれ求めよう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image