【数Ⅰ】数と式:整式の加法と減法:整理してから代入する - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅰ】数と式:整式の加法と減法:整理してから代入する

問題文全文(内容文):
$A=2x^2+xy-3z、B=-3x^2+2xy+z、C=x^2-3xy+2z$であるとき、$2(2A+B-C)-(A+4A-C)$を計算しよう。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:10 代入前に計算する
0:43 整理してから代入する
1:58 名言

単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
$A=2x^2+xy-3z、B=-3x^2+2xy+z、C=x^2-3xy+2z$であるとき、$2(2A+B-C)-(A+4A-C)$を計算しよう。
備考:■訂正や補足事項
0:05 10秒後とありますが、5秒後です。
1:10 吹き出し、正しくは“+6x²-4xy-2z”です
投稿日:2021.09.02

<関連動画>

6乗−6乗 因数分解 京都産業大学

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
因数分解せよ
$x^6-y^6$

京都産業大学
この動画を見る 

17神奈川県教員採用試験(数学:8番 積分【面積の最小値】)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#2次関数#複素数と方程式#2次関数とグラフ#微分法と積分法#解と判別式・解と係数の関係#面積、体積#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
8⃣$y=x^2$と(-1,3)を通る直線lで囲まれた面積Sの最小値を求めよ。
この動画を見る 

【高校数学】正弦定理の証明~上級者向け~ 3-5.5【数学Ⅰ】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【上級者向け】正弦定理の証明説明動画です
この動画を見る 

一定であることの証明 慶應志木

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
PD+PE=一定であることを証明せよ。
*図は動画内参照

慶應義塾志木高等学校
この動画を見る 

座標平面上の平行四辺形 令和4年度 2022 入試問題100題解説97問目! 愛知県

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#平面上の曲線#図形と計量#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#数C
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四角形ABCDが平行四辺形のとき点Dのx座標は?
*図は動画内参照

2022愛知県
この動画を見る 
PAGE TOP