【数Ⅰ】数と式:整式の加法と減法:整理してから代入する - 質問解決D.B.(データベース)

【数Ⅰ】数と式:整式の加法と減法:整理してから代入する

問題文全文(内容文):
A=2x2+xy3zB=3x2+2xy+zC=x23xy+2zであるとき、2(2A+BC)(A+4AC)を計算しよう。
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 問題文
0:10 代入前に計算する
0:43 整理してから代入する
1:58 名言

単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A=2x2+xy3zB=3x2+2xy+zC=x23xy+2zであるとき、2(2A+BC)(A+4AC)を計算しよう。
備考:■訂正や補足事項
0:05 10秒後とありますが、5秒後です。
1:10 吹き出し、正しくは“+6x²-4xy-2z”です
投稿日:2021.09.02

<関連動画>

【数学IA】コレだけやれば50点はとれます【最短で50点突破】(共通テスト)

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#センター試験・共通テスト関連#共通テスト#数学(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【数学IA】点数獲得のための勉強法紹介動画です
この動画を見る 

4乗根の有理化

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1+184+2+24+1)20
これを計算せよ.
この動画を見る 

平方根の複雑な計算を数楽に

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
(42+4)(525)2
この動画を見る 

福田の数学〜慶應義塾大学2022年看護医療学部第2問(2)〜漸化式と和に関する不等式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#数列#数列とその和(等差・等比・階差・Σ)#漸化式#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)#数B
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
2(2)a1=4,   4an+1=2an+3(n=1,2,3,)で与えられる
数列{an}の一般項はan=    である。
またn=1lan20
を満たす最小の自然数lは    である。

2022慶應義塾大学看護医療学科過去問
この動画を見る 

ルートひとりぼっち大作戦  西武文理

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
a=3+3のとき
a26a+11

西部学園文理高等学校
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image