小5基礎トレ解説10/22⑩「回転体の表面積」 - 質問解決D.B.(データベース)

小5基礎トレ解説10/22⑩「回転体の表面積」

問題文全文(内容文):
【回転体の表面積】
動画内の図のようにHという図があります。
ABを軸に一回転させたとき、できた回転体の表面積を求めよ。
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【回転体の表面積】
動画内の図のようにHという図があります。
ABを軸に一回転させたとき、できた回転体の表面積を求めよ。
投稿日:2023.10.27

<関連動画>

気付けば一瞬!(慶應中改)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#過去問解説(学校別)#三角形と四角形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2つの正三角形
△ABC=80㎠
△DEF=?
*図は動画内参照

慶應義塾中等部
この動画を見る 

【算数練習】112(”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
長方形と25$cm^2$、16$cm^2$の三角形が組み合わせてある。
*図は動画内参照
青い長方形の面積は?
この動画を見る 

【面積だせますか !?】図形:中央大学附属高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中3数学#三平方の定理#過去問解説(学校別)#中央大学附属中学
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \angle B=45°,\angle C=15°$であり,$ AC=2\sqrt3+2 $である.
このとき,$ \triangle ABC $の面積を求めなさい.

中央大附属高校過去問
この動画を見る 

この問題解ける?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
ラングレーの問題
動画内図の$x$を求めよ
この動画を見る 

これ思いつくのすげぇ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$(975+319+753+197+531) \div 5$
この動画を見る 
PAGE TOP