【ハイレベル物理#2-2】束縛力と束縛条件【高校物理力学編】 - 質問解決D.B.(データベース)

【ハイレベル物理#2-2】束縛力と束縛条件【高校物理力学編】

問題文全文(内容文):
束縛力と束縛条件の説明動画です
単元: #物理#力学#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
束縛力と束縛条件の説明動画です
投稿日:2020.09.10

<関連動画>

【毎朝物理2日目】フィゾーの光速測定【8月平日限定】8/2(金)

アイキャッチ画像
単元: #物理#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー物理基礎・物理
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図の装置において、歯車がゆっくり回転しているとき、光源からの光は、回転歯車の歯の間を通り抜け、鏡で反射されて再びもとと同じ歯の間を通り抜ける。歯車の回転が速くなると、光が鏡まで往復する間に歯が動き、反射光が次の歯にさえぎられて光源までもどらなくなる。歯車と鏡の間の距離をL〔m〕とし、歯の数がn個の歯車を用いて、歯車の回転数をしだいに大きくしていくと、回転が毎秒f回のときにはじめて反射光がもどらなくなった。光の速さをc〔m/s〕とする。
(1) 光が歯車と鏡の間を往復する時間を、c、Lを用いて表せ。
(2) 光の速さを、n、f、Lを用いて表せ。
この動画を見る 

【高校物理】磁気のまとめ・解法編

アイキャッチ画像
単元: #物理#電気#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校物理】磁気のまとめ・解法編
-----------------
動画内の図を見て答えてください①
(1)I(A)が中心に作る磁場の強さと向きは?

(2)中心Oの磁場を0にするためには、円形電流をどちら向きにどれだけ流せばよいか。
-----------------
動画内の図を見て答えてください②
(1)ローレンツ力を求めよ。

(2)ローレンツ力はとのようなはたらきをするか

(3)円軌道の半径、周期を求めよ
この動画を見る 

倍速にすると声が高くなる理由は?

アイキャッチ画像
単元: #物理#熱・波・音#理科(中学生)#理科(高校生)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
速度を上げると声が高くなる理由
この動画を見る 

良問を出す大学5選~受けなくても、練習問題に最適な大学はコレだ!【篠原好】

アイキャッチ画像
単元: #センター試験・共通テスト関連#共通テスト#共通テスト(現代文)#共通テスト・センター試験#共通テスト(古文)#共通テスト#大阪大学#防衛大学校#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大学入試過去問・共通テスト・模試関連#大阪大学#共通テスト#共通テスト#共通テスト#共通テスト#共通テスト#共通テスト#北海道大学#青山学院大学#青山学院大学
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
受けなくても、練習問題に最適な大学はコレだ!
「良問を出す大学5選」の紹介です。
この動画を見る 

【物理】力学:2010年度芝浦工業大学 B日程 大問1(ロ)を2通りの解法で!

アイキャッチ画像
単元: #物理#力学#大学入試過去問(物理)#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2010年度芝浦工業大学 B日程 大問1(ロ)を2通りの解法で!
図のように, 斜面AB, 水平面BC,鉛直面CD, 水平面DE がある。斜面ABと水平面BCはなめらかにつながっている。水平面DE上には, 鉛直面CDと同じ高さを持つ十分に長い台が置いてあり, 台はDE上を動くことができる。 台は鉛直面CDに接して置かれ, 台の上面は水平面BCと滑らかに接続している。台の上面と小物体の間にのみ摩擦があり,その動摩擦係数を μ とする。台の上面以外の平面および斜面ABはなめらかであり,それらの面とそれぞれ, 台, 小物体との間に摩擦はない。台, 小物体の質量をいずれも m , 重力加速度の大きさを g とする。小物体および台の運動に対する空気抵抗は無視できるものとする。以下の設問の解答を解答欄の所定の位置に記入せよ。ただし, 導出過程は示さなくてよい。
(ロ) つづいて, 小物体は台の上を滑り始めるが、摩擦があるためにしばらくして小物体は台に対して静止した。 このときの台の速さを v を用いて表せ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image