【中学数学】多項式の加法減法の問題演習~計算ミスしない方法~ 1-3【中2数学】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】多項式の加法減法の問題演習~計算ミスしない方法~ 1-3【中2数学】

単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
投稿日:2022.06.04

<関連動画>

筆算する??

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$179^2+124^2-179 \times 248 -45^2$=

徳島文理高等学校
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守83

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#平方根#2次方程式#比例・反比例#空間図形#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守83

①$-1-5$を計算しなさい。

②$(-3)^2+4×(-2)$を計算しなさい。

③$10xy^2÷ (-5y)×3x$を計算しなさい。

④$2x-y-\frac{5x+y}{3}$を計算しなさい。

⑤$(\sqrt{5}+3)(\sqrt{5}-2)$を計算しなさい。

⑥次の方程式を解きなさい。
$x^2=9x$

⑦$l=2\pi r$を$r$について解きなさい。

⑧正$n$角形の1つの内角が$140°$であるとき、$n$の値を求めなさい。

⑨$y$は$x$に比例し、$x=-3$のとき、$y=18$である。
$x=\frac{1}{2}$のときの$y$の値を求めなさい。

➉空間内の平面について述べた文として適切でないものを、次のア~エの中から1つ選びその記号を書きなさい。

ア 一直線上にある3点をふくむ平面は1つに決まる。
イ 交わる2直線をふくむ平面は1つに決まる。
ウ 平行な2直線をふくむ平面は1つに決まる。
エ 1つの直線とその直線上にない1点をふくむ平面は1つに決まる。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守64

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#平方根#空間図形#確率#文字と式#標本調査
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守64

①$\sqrt{26}\div\sqrt{2}$を計算しなさい

➁$2\sqrt{7} \times 3\sqrt{2}$を計算しなさい。

③$5\sqrt{3}+\sqrt{96}-8\sqrt{6}-\sqrt{27}$を計算しなさい。

④$5 \lt \sqrt{a} \leqq 6$を満たす整数$a$の個数を求めなさい。

⑤3点$A(2,1)$、$B(6,-5)$、$C(k,10)$が一直線上にあるとき、$k$の値を求めなさい。

⑥右の表は、あるクラスの女子20人の握力の記録を度数分布表にまとめたものです。
この20人の記録の平均値を求めなさい。

⑦大、小2個のさいころを同時に投げるとき、大きいさいころの出た目の数を$a$、小さいさいころの出た目の数を$b$とします。
このとき$\frac{b}{a}$が整数となる確率を求めなさい。

⑧A地点からB地点に行くのに、A地点から途中にあるC地点までは時速$a$ kmで2時間歩き、C地点からB地点までは時速$b$ kmで3時間歩きました。
このとき平均の速さは時速何kmか、$a$、$b$を用いた式で表しなさい。

⑨右の図は、1辺の長さが9cmの立方体から、頂点Aに集まる 3辺 AB、AD、AEをそれぞれ3等分する点のうち、
頂点Aに近い方の3点、P、Q、Rを通る平面で頂点Aを切り取り、同様に頂点B、C、Dも切り取ったものです。
このとき立体の体積は何㎥か求めなさい。
この動画を見る 

【数学】0で割れると成り立つ不思議な世界

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
0で割れると成り立つ不思議な世界についての動画です
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守-78

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#平方根#2次方程式#比例・反比例#1次関数#2次関数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守78

①下の図のように、長方形$ABCD$の中に 1辺の長さが$\sqrt{5}cm$と$\sqrt{10}cm$の正方形がある。
このとき、斜線部分の長方形の間の長さを求めなさい。

②葉一くんは、下の図の平行四辺形$ABCD$の面積を求めるために、辺$BC$を底辺とみて、高さを測ろうと考えた。
点を$P$下の図のようにとるとき、線分$PH$が高さとなるような点$H$を作図によって求めなさい。

③1000円で、1個$a$円のクリームパン5個と1個$b$円のジャムパン3個を買うことができる。
ただし消費税は考えないものとする。
この数量の関係を表した不等式としてもっとも適切なものを、次の ア~エの中から一つ選んで、その記号を書きなさい。

ア $1000-(5a+3b) \lt 0$
イ $5a+3b \lt 1000$
ウ $1000-(5a+3b) \geqq 0$
エ $(5a+3b) \geqq 1000$

④ 右の図で、点$A$は関数$y=\frac{2}{x }$と関数$y=ax^2$のグラフの交点である。
点$B$は点$A$を$y$軸を対称の軸として対称移動させたものであり、$x$座標は$-1$である。
このことから、$a$の値はアであり、関数$y=ax^2$について、 $x$の値が1から3まで増加するときの変化の割合はイであることがわ かる。
このとき上のア・イに当てはまる数をそれぞれ書きなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP