#25 数検1級1次 過去問 複雑な方程式 - 質問解決D.B.(データベース)

#25 数検1級1次 過去問 複雑な方程式

問題文全文(内容文):
方程式
$x^8-8x^6+20x^4-17x^2+4=0$を解け。
単元: #数Ⅰ#数学検定・数学甲子園・数学オリンピック等#数と式#数学検定#数学検定1級#数学(高校生)
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
方程式
$x^8-8x^6+20x^4-17x^2+4=0$を解け。
投稿日:2021.10.29

<関連動画>

新高校1年生へ!失敗しない(ほぼ一発で)たすきがけ因数分解

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを因数分解せよ.
$24x^2-65x-54$
この動画を見る 

【数Ⅰ】【集合と論証】対偶の使い方 ※問題文は概要欄

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#集合と命題(集合・命題と条件・背理法)#数学(高校生)
教材: #4S数学#4S数学Ⅰ+AのB問題解説(新課程2022年以降)#集合と命題#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
【1問目】
$m,n$は整数とする。次の命題を証明せよ。

(1)$n^2$が5の倍数ならば、$n$は5の倍数である。
(2)$mn$が3の倍数ならば、$m,n$の少なくとも一方は3の倍数である。

【2問目】
$\sqrt6$が無理数であることを用いて、$\sqrt3-\sqrt2$は無理数であることを証明せよ。
この動画を見る 

福田のわかった数学〜高校1年生057〜図形の計量(8)正四面体の内接球の半径

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#周角と円に内接する四角形・円と接線・接弦定理#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学$\textrm{I}$ 図形の計量(8)
1辺の長さがaの正四面体の各面に接する内接球の半径を求めよ。
この動画を見る 

東大2020文系第2問 ヨビノリたくみ&東大受験芸人たわし

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数A#場合の数と確率#場合の数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
4本の直線が縦横に引かれている
交わる箇所の点は16個
この点の中から5個選ぶ
(1)
5個選んだ時に、その点を通らない直線がちょうど2つになる場合の確率を求めよ

(2)
どの直線も少なくとも1つ通る場合の確率を求めよ

出典:2020年東京大学 文系第2問
この動画を見る 

大学入試問題#887「小問ではめんどいよー」 #兵庫医科大学(2010) #整式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#数と式#式の計算(整式・展開・因数分解)#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#兵庫医科大学
指導講師: ますただ
問題文全文(内容文):
$x^{2010}$を$x^4-1$で割った余りに$x=3$を代入した値を求めよ。

出典:2010年兵庫医科大学
この動画を見る 
PAGE TOP