【受験算数】平面図形:台形の中に相似な三角形を見つけ出す - 質問解決D.B.(データベース)

【受験算数】平面図形:台形の中に相似な三角形を見つけ出す

問題文全文(内容文):
右の図は、台形ABCDの中に直線を1本引いたもので、ADとBCとEFは平行です。
AE:EBを求めなさい。
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右の図は、台形ABCDの中に直線を1本引いたもので、ADとBCとEFは平行です。
AE:EBを求めなさい。
投稿日:2023.03.01

<関連動画>

【受験算数】樹形図より簡単!4枚のカードから偶数を作る【受験算数】場合の数:樹形図より簡単!4枚のカードから偶数を作る【予習シリーズ算数・小5上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材: #予習シ#予習シ算数・小5上#中学受験教材#場合の数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
{0,1,2,3}の4枚のカードがあります。このうち3枚を並べて3けたの整数を作ります。偶数は何通りできますか。
この動画を見る 

中学受験算数「投票算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#文章題その他
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第67回投票算①

例1
あるクラスの生徒50人が1人1票ずつ投票して、1人の代表を 選ぶ選挙を行います。
この選挙に5人が立候補しているとき、 確実に当選するためには、最低何票とらなければなりませんか。

例2
ある小学校の生徒486人が1人1票ずつ投票して、3人の代表 選ぶ選挙を行います。
この選挙に6人が立候補しているとき、 確実に当選するためには、最低何案とらなければなりませんか。
この動画を見る 

【受験算数】相当算:線分図を使いこなそう!【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#仕事に関する問題
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
持っているお金の3分の1よりも80円多く使い、残りの3分の2よりも20円少なく使うと残りは180円となった。元々持っていたお金はいくらでしょう。
この動画を見る 

中学受験算数「和差算①」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
180個のあめを兄と弟で分けます。
兄は弟より12個多くなるようにするとき、兄と弟のあめの個数を求めなさい。

例2
75個のあめを3人兄弟で分けます。
長男は次男より8個多く、次男は三男より5個多くしたいとき、それぞれのあめの個数を求めなさい。

例3
姉と妹は合わせて60個のあめを持っています。
もし、妹が姉から9個もらうと、2人の個数は等しくなります。 妹はあめを何個持っていますか。
この動画を見る 

【受験算数】立体図形:水量はいくつ?【予習シリーズ算数・小6上】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#体積・表面積・回転体・水量・変化のグラフ
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
容器Aの3/4に水が入っている。それを容器Bに移し替えると6/7まで水が入った。容器Aと容器Bの入る水の量は3Lの差がある時、容器Aに入る水の量は何Lかを求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image