工夫すれば小学生でも余裕で解ける難問3選!全てオリジナル問題です!【中学受験算数】【オリジナル問題】【難問】 - 質問解決D.B.(データベース)

工夫すれば小学生でも余裕で解ける難問3選!全てオリジナル問題です!【中学受験算数】【オリジナル問題】【難問】

問題文全文(内容文):
・オリジナル問題
下の3つの四角形は正方形である。斜線部分の面積は?

・四角形ABCDと四角形CEFGは正方形で、点D、G、Eは一直線上にある。
この時、太線内の面積は?(円周率3.14)

・下図の大きな正方形と小さな正方形の面積の合計は58㎠です。
このとき、斜線部分のおうぎ形の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:16 今日の内容説明
1:25 3つの正方形とヒポクラテスの三日月 問題提示
2:04 3つの正方形とヒポクラテスの三日月 問題解説
9:55 2つの斜めな三角形とおうぎ形 問題提示
10:32 2つの斜めな三角形とおうぎ形 問題解説
15:36 サムネイルの問題 問題提示
16:08 サムネイル問題 問題解説
22:20 まとめ
22:41 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
23:47 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・オリジナル問題
下の3つの四角形は正方形である。斜線部分の面積は?

・四角形ABCDと四角形CEFGは正方形で、点D、G、Eは一直線上にある。
この時、太線内の面積は?(円周率3.14)

・下図の大きな正方形と小さな正方形の面積の合計は58㎠です。
このとき、斜線部分のおうぎ形の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
投稿日:2022.05.23

<関連動画>

【受験算数】四則計算:神大附属(2019年度)の過去問を使って四則演算の逆算の手順をマスター!

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#神奈川大学附属中学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
7856×(◻34)=12
これを解け.
この動画を見る 

生徒からの質問11 列車が鉄橋とトンネルを通る問題!!

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
ある列車が、1200mの鉄橋を渡りはじめてから渡り終わるまでに54秒かかった。また、この列車が、850mのトンネルに入りはじめてから完全にでるまでに40秒かかった。
列車の長さを×m,列車の速さを秒速ymとして、列車の長さと速さを求めましょう。
この動画を見る 

中学受験算数「場合の数④(ごばんの目の道順)」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
第59回 場合の数④

例題
図のような直角に交わる町があります。Aから出発して 遠回りせずにBまで行きます。

(1)AからBまで行く行き方は全部で 何通りですか。

(2)Pを必ず通ってAからBまで行く行き方は 全部で何通りですか。

(3)Pを通らずにAからBまで行く行き方は 全部で何通りですか。
この動画を見る 

これ求めれる?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#和差算・植木算・分配算・倍数算・年齢算・相当算・つるかめ算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
猫と亀と机の問題解説動画です
この動画を見る 

【算数練習】2 (”大人”は頭の体操)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
25×12+125×8=?
?部分を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image