【中学数学】関数:比例、反比例、1次関数、2次関数のそれぞれの特徴とポイントをわかりやすく解説!! - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】関数:比例、反比例、1次関数、2次関数のそれぞれの特徴とポイントをわかりやすく解説!!

問題文全文(内容文):
比例、反比例、1次関数、2次関数のそれぞれの特徴とポイントをわかりやすく解説します!!
チャプター:

0:00 オープニング
0:05 式と用語
2:18 グラフ
4:03 余談:0で割れないのはなぜ??
5:37 関数の特徴

単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#比例・反比例#1次関数#2次関数
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
比例、反比例、1次関数、2次関数のそれぞれの特徴とポイントをわかりやすく解説します!!
投稿日:2020.06.07

<関連動画>

立体図形 垂線の長さ 2通りで解説!!二松学舎大附属(東京)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#空間図形#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
点Oから△ABCに下した
垂線OH=?
*図は動画内参照

二松学舎大学附属高等学校
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守53

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守53

2(9)を計算せよ。

52a2b÷(4a)を計算せよ。

28+497を計算せよ。

3xy3x2y4を計算せよ。

(2+1)25(2+1)+4を計算せよ。

⑥2次方程式x25x3=0を解きなさい。

⑦関数y=13x2について、xの値が3から6まで増加するときの変化の割合を求めなさい。

⑧連立方程式
ax+by=10
bxay=5
の解がx=2y=1であるときabの値を求めなさい。

⑨ある動物園では、大人1人の入園料が子ども1人の入園料より600円高い。
大人1人の入園料と子ども 1人の入園料の比が5:2であるとき、子ども1人の入園料を求めなさい。

5880nが自然数の平方となるような、最も小さい自然数nの値を求めなさい。
この動画を見る 

【中学数学】99%が間違えた円と接線の問題~2022年埼玉県公立高校入試~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
図のように、点Oを中心とする円周上に2点A,Bをとり、A,Bを通る円Oの接線をそれぞれl,mとします。直線lとmとが点Pで交わる。
直線l,mに接し、円Oに点Qで接する円の中心をRとします。また、点Qを通る円Oと円Rの共通の接線をnとし、lとnとの交点をCとします。
円Oの半径が5cm、円Rの半径が3cmであるとき、線分PCの長さを求めよ。

※図は動画内参照
この動画を見る 

4つの正方形

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
四つの正方形
四角形Aと四角形Bの面積の和=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

ただの一次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x32021+x2022+x+32023=9
これを解け.
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image