変な解き方でごめんなさい。 - 質問解決D.B.(データベース)

変な解き方でごめんなさい。

問題文全文(内容文):
2次方程式を解け
$(2021-x)(2022-x) = 2023 - x$

2021慶應義塾高等学校
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2次方程式を解け
$(2021-x)(2022-x) = 2023 - x$

2021慶應義塾高等学校
投稿日:2021.02.21

<関連動画>

【中学数学】円周角の定理の証明~一緒にやってみよう~【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
この動画を見る 

【三角形を活かす!】図形:法政大学高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#高校入試過去問(数学)#法政大学高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \angle x $の大きさを求めなさい.

法政大高校過去問
この動画を見る 

【高校受験対策/数学/図形33】円と相似

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#相似な図形#円
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形33

Q
右の図のように、線分ABを直径とする円$O$がある。
円$O$の周上に点$C$をとり、$BC \lt AC$である三角形$ABC$をつくる。
三角形$ACD$が$AC=AD$の直角二等辺三角形となるような点$D$をとり、辺$CD$と直径$AB$の交点を$E$とする。
また、点$D$から直径$AB$に垂線をひき、直径$AB$との交点を$F$とする。
このとき次の各問いに答えなさい。

①$\triangle ABC \backsim \triangle DAF$を証明せよ。

②$AB=10cm$、$BC=6cm$、$CA=8cm$とするとき、線分$FE$の長さを求めよ。
この動画を見る 

【数学】中高一貫校問題集2幾何147:円:2つの円:相似の利用

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#円
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
図のように、点A、Bを中心とする円A、Bがあり、半径はそれぞれ3cm、5cmである。また、点Aは円Bの円周上の点であり、直線lは2つの円の共通接線である。直線ABとlの交点をOとするとき、線分OBの長さを求めなさい。
この動画を見る 

【数学】中高一貫校用問題集幾何:三平方の定理:平面図形 関数上の外接円の半径

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#三平方の定理
教材: #TK数学#TK数学問題集2(幾何編)#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
関数y=-2x+4のグラフがx軸と交わる点をA,y軸と交わる点をBとする。Oを原点とするとき、△OABの外接円の半径を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP