【数学】中3-16 平方根② - 質問解決D.B.(データベース)

【数学】中3-16 平方根②

問題文全文(内容文):
整数をに変身させるなら
①____すればいい。
つまり・・・
5=②____,-7=③____
511,3,0.81,1625,πの中で・・・・
有理数は④____
無理数は⑤____
循環小数になるのは⑥____で、それを
循環小数で表すと⑦____となる。

◎小さいほうから順に並べよう!
7,3,6,0,2
→⑧____→____→____→____→____
1.3,1.5,1.4
→⑨____→____→____
3<a<4.5となる整数aは何個ある?
a<2となる自然数aをすべて書こう!
4<2n<5を満たす自然数nをすべて書こう!

単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
整数をに変身させるなら
①____すればいい。
つまり・・・
5=②____,-7=③____
511,3,0.81,1625,πの中で・・・・
有理数は④____
無理数は⑤____
循環小数になるのは⑥____で、それを
循環小数で表すと⑦____となる。

◎小さいほうから順に並べよう!
7,3,6,0,2
→⑧____→____→____→____→____
1.3,1.5,1.4
→⑨____→____→____
3<a<4.5となる整数aは何個ある?
a<2となる自然数aをすべて書こう!
4<2n<5を満たす自然数nをすべて書こう!

投稿日:2013.05.25

<関連動画>

これ分かる?

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
64は何%でしょう
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守-85

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#正の数・負の数#方程式#平方根#2次方程式#空間図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守85 @4:15

2(38)を計算しなさい。

(1334)÷56を計算しなさい。

(4x)2÷12xy×9xy2を計算しなさい。

18102を計算しなさい。

⑤2次方程式(x4)(3x+2)=8x5を解きなさい。

⑥右の図のように、底面が直角三角形で、側面がすべて長方形の三角柱があり、AB=6cmBE=4cmABC=30°ACB=90°である。
この三角柱の体積を求めなさい。

⑦空間内にある平面Pと、異なる2直線l,mの位置関係について、
つねに正しいものを、次のア~エから1つ選び記号で答えなさい。

ア 直線lと直線mが、それぞれ平面Pと交わるならば、直線lと直線mは交わる。
イ 直線lと直線mが、それぞれ平面Pと平行ならば、直線lと直線mは平行である。
ウ 平面Pと交わる直線lが、平面P上にある直線mと垂直であるならば、平面Pと直線lは垂直である。
エ 平面Pと交わる直線lが、平面P上にある直線mと交わらないならば、直線lと直線mはねじれの位置にある。
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守66

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#空間図形#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守66

6x×2xy÷3yを計算しなさい。

1862を計算しなさい。

x2+4x12を因数分解しなさい。

④2次方程式3x25x+1=0を解きなさい。

⑤方程式5x+3=2x+6を解きなさい。

12(3xy)4xy3を計算しなさい。

⑦2次方程式2(x2)23(x2)+1=0を解きなさい。

x=2+3y=23のとき、(1+1x)(1+1y)の値を求めなさい。

⑨右の図のような、底面の半径が3cm、高さが4cmの円錐があります。この円錐の表面積を求めなさい。ただし円周率はπとします。

➉右の図のように、円Oとこの円の外部の点Pがあります。
点Pを通る円の接線をコンパスと定規を使って1つ作図しなさい。
ただし、作するためにかいた線は消さないでおきなさい。
この動画を見る 

平方根:代表的な無理数の暗記法~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根#数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
平方根:代表的な無理数の暗記法~全国入試問題解法

2=1.41421356 一夜一夜に人見ごろ

3=1.7320508 ...人なみにおごれや

5=2.2360679 富士山ろくオウム鳴く

6=22.4494897... 二夜シクシク

7=22.6457513... 変に虫いないさ

8=22.828427… ニヤニヤ呼ぶな

10=33,1622776.……… 人丸は三色に並ぶや

この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守-88

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数#平方根#比例・反比例#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守88

①方程式x2+8x+12=0を解きなさい。

②次のア~エの数の中で絶対値が最も大きいものを1つ選び、記号で答えなさい。
2
3
73
0

③100gあたりa円の牛肉を300gと、100gあたりb円の豚肉を500g買ったときの代金の合計が1685円だった。
この数量の関係を等式で表しなさい。
ただし、すべての金額は消費税を含んでいるものとする。

yxに反比例し、x=4のときy=2である。
xyの関係を式に表しなさい。

⑤図1のような平行四辺形ABCDにおいて、
BCに点E、辺AD上に点Fを、AE=EFAEF=30°となるようにとる。
xの大きさを求めなさい。

⑥次のア~ウの四角形ABCDのうち、点A,B,C,Dが1つの円周上にあるものを1つ選び、記号で答えなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image