99%の大人は解けない!?工夫次第で小学生でも楽勝な面白い一題【中学受験算数】 - 質問解決D.B.(データベース)

99%の大人は解けない!?工夫次第で小学生でも楽勝な面白い一題【中学受験算数】

問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図でxは何度?
*図は動画内参照
投稿日:2024.05.15

<関連動画>

これは思いつかない・・・。おきて破りの解き方をする灘中学校の難問!!【中学受験算数】【入試問題】【灘中学校】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#灘中学校
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
2021大妻中学校
下図は、おうぎ形、長方形、半円が重なったものです。
角xは何度?

2018灘中学校(改題)
四角形ABCDは長方形です。㋐は何度?

*図は動画内参照
この動画を見る 

こんな嵐は嫌だ!どんな??

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
下記質問の解説動画です
100年先も愛を誓いますって何秒ですか?
この動画を見る 

【小5算数解説】受験算数 流水算B3:同じ方向に進む2 【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#5年算数D-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A、B2人の水夫がいます。静水をこぐ速さはAが時速5km、Bが時速7kmです。いま、Aは川上から、BはAから48km離れた川下から、向かい合って同時に出発しました。2人がすれ違ってから2時間後に、AはBの出発地点に到着しました。
(1)2人は出発してから何時間後にすれ違いましたか。
(2)この川の流れの速さは時速何kmですか。
この動画を見る 

【小6算数手元解説】受験算数 商と余りが等しくなった【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数の性質その他#約数・倍数を利用する問題
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
300から500までの整数の中で、3でも5でも割り切れない整数は□個あります。
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】 86(”大人”は頭の体操) 三角形の辺の長さ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#平面図形その他
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
BD:DC=3:4、AD=8cmとき、辺ACの長さは?
(図は問題文参照)
この動画を見る 
PAGE TOP