【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!円がある時の解き方!【図形問題基礎講座5】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!円がある時の解き方!【図形問題基礎講座5】

問題文全文(内容文):
例1 弧AQBは何㎝?(円周率は3.14)

例2 弧APは何㎝?(円周率は3.14)

例3 斜線部の面積は?(円周率は3.14、三角形ABCは正三角形)

単元卒業テスト
下図のように、中心角90°、半径6㎝のおうぎ形があり、2点P,Qは弧ABを3等分する点です。太線内の面積は?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:11 今日の内容説明
1:18 円が出てきたときの解き方の基本
3:02 円が出てきたときの解き方の基本が成り立つ理由
5:43 例題1 互いに中心を通る円
7:59 例題2 半円と15度
10:21 例題3 覚えておくべき形
15:02 単元卒業テスト 問題提示
15:43 単元卒業テスト 問題解説
21:16 まとめ
21:42 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
22:09 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 弧AQBは何㎝?(円周率は3.14)

例2 弧APは何㎝?(円周率は3.14)

例3 斜線部の面積は?(円周率は3.14、三角形ABCは正三角形)

単元卒業テスト
下図のように、中心角90°、半径6㎝のおうぎ形があり、2点P,Qは弧ABを3等分する点です。太線内の面積は?

*図は動画内参照
投稿日:2022.07.01

<関連動画>

規則性 東大寺学園 2021

アイキャッチ画像
単元: #計算と数の性質#数学(中学生)#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2021は上から何段目の左から何番目?
*図は動画内参照

2021東大寺学園高等学校
この動画を見る 

【受験算数】割合:⑦どんどんうすめる

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#売買損益と食塩水
教材: #SPX#中学受験教材#6年算数D-支援
指導講師: 受験算数の森
問題文全文(内容文):
大問1
A.B.Cの試験管に、それぞれ水が20g, 30g. 40gずつ入っています。いま、ある濃度の食塩水10gをA の試験管に入れ、よくふってから10gを取り出し、Bの 試験管に入れ、よくふります。次にBの試験管から10gを取り出し、Cの試験管に入れ、よくふったところ、0.3% の食塩水ができました。はじめAの試験管に入れた食塩水の濃さを求めなさい。

大問2
A.B.Cの試験管に、それぞれ水が30g, 40g. 50gずつ入っています。いま、ある濃度の食塩水10gをAの試験管に入れ、よくふってから10gを取り出し、Bの試験管に入れ、よくふります。次にBの試験管から10gを取り出し、Cの試験管に入れ、よくふったところ、0.1%の食塩水ができました。はじめAの試験管に入れた食塩水の濃さを求めなさい。
この動画を見る 

予習シリーズ算数6年上P160「ステップアップ演習」②

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #予習シ#予習シ・算数・小6上#中学受験教材
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
動画内の図より、電車Aと電車Bが□mの鉄橋を走ります
Aの速さとBの速さは異なるが、AとBは同じ時間で鉄橋を渡りきります
(1)鉄橋の長さは何mか求めよ
(2)電車A,Bがすれ違うのに走った距離の和は何mか求めよ
(3)電車Aの速さは時速何kmか求めよ
この動画を見る 

【受験算数】平面図形:角度わかるかな?【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#平面図形と比
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
アとイの角度の和を求めよ
この動画を見る 

小学校のまとめ、中学受験の準備 文字と式3/5

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
小学校のまとめ、中学受験の準備
文字と式  3/5
(X+3)÷0.4=10
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image