【高校化学】コロイドI(分類)【理論化学#20】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】コロイドI(分類)【理論化学#20】

問題文全文(内容文):
コロイドの分類説明動画です
チャプター:

0:00 導入
1:04 コロイドとは
3:29 半透膜の補足
4:29 身近なコロイドの具体例
11:32 流動性による分類
14:22 親水コロイド
18:34 疎水コロイド

単元: #化学#化学理論#溶液の性質#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
コロイドの分類説明動画です
投稿日:2021.06.17

<関連動画>

【理論化学】ルシャトリエの原理・平衡の移動 化学平衡②(全3講)

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#化学平衡と平衡移動#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【理論化学】ルシャトリエの原理・平衡の移動 化学平衡の解説動画です
この動画を見る 

【セミナー化学】有機化合物の特徴 240

アイキャッチ画像
単元: #化学#理科(高校生)
教材: #中高教材#セミナー化学基礎・化学
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
有機化合物に関する次の記述のうち,正しいものを1つ選べ。 (ア)構成元素の種類が多いため,化合物の種類も非常に多い (イ)分子式が同じでも,構造や性質の異なるものがある (ウ)一般に,融点や沸点が高く,可燃性の物が多い (エ)分子からなる物質が多く,水に溶けやすいが,有機溶媒には溶けにくい
この動画を見る 

有機化学基礎演習2 芳香族化合物の分離

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
①操作4で、2種類の化合物に分離するため何を加えるとよいか。
②(1)~(5)に当てはまる芳香族化合物または塩の構造式を答えなさい。
※図は動画内参照
この動画を見る 

ヨードホルム反応の仕組みを解説!【高校化学】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#脂肪族炭化水素#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
ヨードホルム反応の仕組み解説動画です
この動画を見る 

【大学受験】物理・化学の質問に答えるよー【Part3】

アイキャッチ画像
単元: #物理#化学#理科(高校生)#大学入試解答速報#化学#物理
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
物理・化学の質問に答える動画です
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image