簡単そうで実は難問!その意外な落とし穴とは!?【中学受験算数】【入試問題】【フェリス女学院中学校】 - 質問解決D.B.(データベース)

簡単そうで実は難問!その意外な落とし穴とは!?【中学受験算数】【入試問題】【フェリス女学院中学校】

問題文全文(内容文):
・左図は正方形と円と半円を組み合わせた図形です。
斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

・下図のように直径6㎝の半円がある。
斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#フェリス女学院中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図は正方形と円と半円を組み合わせた図形です。
斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

・下図のように直径6㎝の半円がある。
斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
投稿日:2021.10.27

<関連動画>

小5基礎トレ算数解説12/1⑧「流水算」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#旅人算・通過算・流水算
教材: #SPX#中学受験教材#小5基礎訓練
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【流水算】
上流のAから下流のBまでSという船が下るのに、6時間かかります
※AB間は120kmあります
※この船Sは静水時16km/時

この川の速さは時速何kmか求めよ。
また、上りの場合の船Sの速さを求めよ。
この動画を見る 

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!少し応用!やぶれたリボン相似【図形問題基礎講座26】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 正方形ABCDで、三角形AGFの面積は?

例2 四角形FECGの面積は平行四辺形ABCDの何倍?

単元卒業テスト
下の四角形ABCDは長方形です。四角形GHDFの面積と長方形ABCDの面積比を最も簡単な整数比で求めましょう。

*図は動画内参照
この動画を見る 

単位の換算 京都学園中

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#文章題#単位・比と割合・比例・反比例
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
0.3㎡-120㎠ = ▢㎠

京都学園中学校
この動画を見る 

私よりも良い解き方募集します!美しい解法が思いつきませんでした・・・。この問題、どう解く?【東邦大学付属東邦中学校】【2020】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#東邦大学付属東邦中学
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・左図の正六角形で、点Gは辺CDを3等分したうちの1つの点です。
正六角形の面積が1㎠のとき、三角形ACGの面積は?

・左図において、三角形ABCの面積と四角形ABDEの面積比が1:2のとき、辺BCの長さは何㎝?

*図は動画内参照
この動画を見る 

【受験算数】速さと比:(練習❷)速さのつるかめ算【予習シリーズ演習問題集・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#速さ#速さその他
教材: #予習シ#予習シ演問・小5下#中学受験教材#速さと比(1)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
A君は、家から公園まで歩いて行くと54分かかり、自転車に乗っていくと15分か かります。ある日、A君は家から自転車に乗って公園に向かいました。途中の本 屋の前で自転車を降り、そこから歩いて公園まで行ったところ、家を出てから公 園に着くまでに41分かかりました。次の問に答えよ。
(1)A君が歩く速さと、自転車に乗って進む速さの比を求めなさい。
(2)家から本屋までの道のりと、本屋から公園までの道のりの比を求めなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image