2024年度 共通テスト解説 化学 第2問 問3 電池の反応物の質量と電気量の関係 - 質問解決D.B.(データベース)

2024年度 共通テスト解説 化学 第2問 問3 電池の反応物の質量と電気量の関係

問題文全文(内容文):
アルカリマンガン乾電池、空気亜鉛電池(空気電池)、リチウム電池の、放電における電池全体での反応はそれぞれ式(2)~(4)で表されるものとする。
それぞ れの電池の放電反応において、反応物の総量が1kg 消費されるときに流れる電気量Qを比較する。
これらの電池を、Qの大きい順に並べたものはどれか。
最も適当なものを、後の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、反応に関与 する物質の式量(原子量・分子量を含む)は表1に示す値とする。

アルカリマンガン乾電池
2MnO2+Zn+2H2O2MnO(OH)+Zn(OH)2 (2)

空気亜鉛電池
O2+2Zn2ZnO (3)

リチウム電池
Li+MnO2LiMnOz (4)
※表は動画内参照
単元: #化学#化学理論#大学入試過去問(化学)#電池と電気分解#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
アルカリマンガン乾電池、空気亜鉛電池(空気電池)、リチウム電池の、放電における電池全体での反応はそれぞれ式(2)~(4)で表されるものとする。
それぞ れの電池の放電反応において、反応物の総量が1kg 消費されるときに流れる電気量Qを比較する。
これらの電池を、Qの大きい順に並べたものはどれか。
最も適当なものを、後の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、反応に関与 する物質の式量(原子量・分子量を含む)は表1に示す値とする。

アルカリマンガン乾電池
2MnO2+Zn+2H2O2MnO(OH)+Zn(OH)2 (2)

空気亜鉛電池
O2+2Zn2ZnO (3)

リチウム電池
Li+MnO2LiMnOz (4)
※表は動画内参照
投稿日:2024.01.18

<関連動画>

【化学】芳香族をちょっと詳しく知ろう!③

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
芳香族をちょっと詳しく知ろう!3回目
付加反応と置換反応について少し触れます。
この動画を見る 

【考え方を理解して計算する!!】水上置換法〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
水上置換法について解説します。
Q アルミニウムと塩酸が反応して発生した水素を水上置換法で捕集した。メスシリンダー内の水面を外の水の水面と一致させて体積を測定すると500mLであった。捕集した水素は何molか? 気温27℃、大気圧1.03×105Pa,27℃での飽和水蒸気圧3.0×103Paとする。
この動画を見る 

【構造異性体も含め解説!】アルキンの基礎知識をこの一本でマスター!〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#脂肪族炭化水素#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学
アルキンの基礎知識について解説します。
この動画を見る 

無機化学第20回 アルミニウム(続き)・スズ・鉛

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#イオンの反応と分離#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
無機化学の分野に関する教科書の内容の解説
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2017年追試 第1問 問1 電子の総数

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#大学入試過去問(化学)#原子の構成と元素の周期表#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
塩化カリウムの結晶は、カリウムイオンと塩化物イオンが図1のように配列した単位格子をもつ。
この単位格子は体積が2.5×1022/cm3の立方体である。
アボガドロ定数を6.0×1023/molとしたときの
結晶の密度は何g/cm3か。
最も適当な数値を、下の①~⑤のうちから一つ選べ。
1.0
1.5
2.0
3.0
4.0
※図は動画内参照
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image