円周角の定理のなぜ? - 質問解決D.B.(データベース)

円周角の定理のなぜ?

問題文全文(内容文):
円周角の定理
成り立つのはなぜ?
*図は動画内参照
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
円周角の定理
成り立つのはなぜ?
*図は動画内参照
投稿日:2023.10.25

<関連動画>

【高校数学】  数Ⅰ-78  三角比③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
計算してみよう。
(sinθ+cosθ)2+(sinθcosθ)2
11+tan2θ(1sinθ)(1+sinθ)
この動画を見る 

5つの正方形

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
5つの正方形
x=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

図形と計量 三角比の相互関係の利用2 【NI・SHI・NOがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比(三角比・拡張・相互関係・単位円)#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
sin4θcos4θsinθだけを用いた式で表せ。また,cosθだけを用いた式で表せ。
この動画を見る 

【高校数学】  数Ⅰ-51  2次関数の決定③

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎次の条件を満たす放物線の方程式を求めよう。

①放物線y=2x23xを平行移動した曲線で、2点(1.-1)(2.0)を通る。
②放物線y=x23x+4を平行移動した曲線で、点(2.4)を通り、頂点が 直線y=2x+1上にある。
この動画を見る 

Mr 東北大 1浪1留院試落ち 人生各駅停車 さがらごうち

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#大学入試過去問(数学)#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#センター試験・共通テスト関連#センター試験#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
動画内の図を参照して求めよ
(1)
AP

(2)
OD

(3)
cosOAD

(4)
AC

(5)
ABC
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image