【英語】現在完了の完了用法と過去形の違い - 質問解決D.B.(データベース)

【英語】現在完了の完了用法と過去形の違い

問題文全文(内容文):
現在完了と過去形の違いを分かりやすく解説!
チャプター:

0:00 オープニング
0:23 例文で過去形と現在完了をチェック
1:09 日本語訳で見分けることはできない
1:20 just nowは過去形
1:49 『何を伝えたいのか』を意識
2:07 現在完了=今の状態を伝えたい
2:29 過去形=いつ終わったのかを伝えたい
2:58 現在完了を過去を表す表現と共に使えない
3:32 例文で確認
4:00 日本語に惑わされないこと
4:29 まとめ

単元: #英語(中学生)#中3英語#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
現在完了と過去形の違いを分かりやすく解説!
投稿日:2021.03.09

<関連動画>

【英語】関係代名詞thatを使っちゃいけない場面を徹底解説!

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#関係代名詞・関係副詞・複合関係詞#関係代名詞(主格、目的格、所有格、thatの用法、前置詞+関係代名詞)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
万能な関係代名詞thatだけど、「使ってはいけない場面」があります!
とても重要なのでしっかり覚えておこう!
この動画を見る 

【For you 動画-6】  中3-英語

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
現在 (意味)→過去→過去分詞

①write(   )→___→____
②see (   )→___→____
③drink(   )→___→____
④hear (   )→___→____
⑤know (  )→___→____
⑥teach(   )→___→____
⑦think(   )→___→____
⑧buy (   )→___→____
⑨speak (  )→___→____
⑩begin (  )→___→____

【穴埋めいくよー!】
⑪____ ____he play tennis ____?
彼は昨日どこでテニスをしていたの?
⑫____ ____like ___?
彼のこと好きなの?
⑬You ____ ____ careful.
あなたは気を付けなければならない。
⑭She __ __ __ __swim this summer.
彼女はこの夏泳げるようになるでしょう。
⑮____ ____ ____ go____?
彼らは明日どこへ行くの?
⑯Tom ____ a present __ __ __ __
トムは昨夜、彼女にプレゼントを送った。
この動画を見る 

1分間英文法第6講【所有格】 #shorts

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#関係代名詞(主格、目的格、所有格、thatの用法、前置詞+関係代名詞)
指導講師: Morite2 English Channel
問題文全文(内容文):
森田先生が所有格を解説します。

以下の問題に挑戦しましょう!
Steve knows the ( ) name.
① student's
② students'
③ students
④ students's
この動画を見る 

【英語】中3-21 仮定法①(基本編)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
英語(仮定法①・基本編)

ポイント
仮定法は「もし~ならば」という文で①を使い、動詞を➁形にする。
よくコラボする③(~だろうに)と ④(~できるのに)は覚えておこう!

⑤( ) I ( ) there, I ( ) ( ) a walk every day.
もし私がそこに住んでいたら、毎日散歩するのに。

⑥( ) I ( ) a doctor, I ( ) ( ) sick people.
もし私が医者なら、病気の人々を助けることができるのに。

⑦( ) ( ) ( )a time machine, ( ) would ( ) ( )?
もしあなたがタイムマシーンを持っていたら、あなたは何をするの?

この動画を見る 

【英語】時制:「未来」を表す表現① 重要例文紹介 ~現在形・現在進行形・3つの熟語表現編~

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中2英語#中3英語#時制#未来の文(肯定文・否定文・疑問文)#未来の文・助動詞(will,be going to,can,could,may,might,must,have to,should,shall,would,had better,used to,ought to)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
未来時制には表現方法によって意味がそれぞれ微妙に異なります。
その意味の違いを重要な例文で紹介しているので、例文とその和訳をセットで覚えてしまってください。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image