【中1 数学】 1-30 方程式の利用② (余り・足りない編) - 質問解決D.B.(データベース)

【中1 数学】  1-30 方程式の利用② (余り・足りない編)

問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式の利用② (余り・足りない編)
①何人かの子どもで、アメを分ける。5こずつ分けると12こ余り、7こずつ分けると4こ足りない。生徒とアメは?
②ポストカードを買う。15まい買うと100円余り、20まい買うには200円足りない。ポストカードはいくら?
※図は動画内参照
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 方程式の利用② (余り・足りない編)
①何人かの子どもで、アメを分ける。5こずつ分けると12こ余り、7こずつ分けると4こ足りない。生徒とアメは?
②ポストカードを買う。15まい買うと100円余り、20まい買うには200円足りない。ポストカードはいくら?
※図は動画内参照
投稿日:2012.08.31

<関連動画>

【中1 数学】中1-69 作図① ~基本編~

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
◎それぞれの作図をして、効果を書こう!
$\boxed{1}$垂直二等分線



【効果】
作図した線分ABと②____になるし、その交点は線分ABの③____になる。
つまり、2点A,Bから④____にあるってこと!

$\boxed{2}$角の二等分線


【効果】
その角を⑥____にする。
OX,OYから、⑦____にある!

$\boxed{3}$点Pを通る垂線(2種類)




【効果】
⑩____を通る⑪____な線が書ける。
また、距離が⑩________線を書くときに使う!
※図は動画内参照
この動画を見る 

座標に乗せろ!!筑波大附属 平面図形

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
EF=?
*図は動画内参照

筑波大学附属高等学校
この動画を見る 

【高校受験対策/数学】死守81(問題作りました)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#方程式#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#1次関数#平行と合同#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守81

①$81÷(-3)-(-11)$を計算しなさい。

②次の式を因数分解しなさい。
$(x-2)^2-18(x-2)+81$

③次の連立方程式を解きなさい。
$3x+11y=13$
$2x-3y=19$

④$311x-8y=1$を$y$について解きなさい。

⑤絶対値が$81$である数をすべて書きなさい。

⑥右の図において2直線$l,m$は平行である。
このとき、$\angle x$の大きさを求めなさい。

⑦3点$(-3,-11)$、$(2,9)$、$(k,81)$が一直線上にあるとき、 $k$の値を求めなさい。

⑧定価$8100$円のパーカーが$a$割引で売っていた。
それを買おうとレジに持っていくと、キャンペーンだったようで、そこからさらに$500$円引きしてくれた。
このとき、パーカーを買ったときの代金を$a$を使った式で表しなさい。
ただし消費税については考えないものとする。
この動画を見る 

【中学数学】円の中にある角度を求めよ~2022年神奈川公立高校入試~【高校受験】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#平面図形#高校入試過去問(数学)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
動画内の図において、5点$A,B,C,D,E$は円0の周上の点で、$BE//CD$であり、線分$AD$は$\angle BDE$の二等分線である。
また、点$F$は線分$AD$と線分$CE$との交点である。
このとき、$\angle AFE$を求めよ。
この動画を見る 

【中1 数学】中1-17 式の値

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
式の中の文字とある数字をメンバーチェンジすることを① ____する、っていうんだ!!
◎$x=-3$のとき、次の式の値は?
②$4x+5$
③$\displaystyle \frac{9}{x} $
④$x^2$
⑤$-x^2+5x$
◎$x=-3,y=\displaystyle \frac{1}{2}$のとき、次の値は?
⑥$-x+6y$
⑦$3x-4y+1$
⑧$\displaystyle \frac{5}{6} x +y^2$
この動画を見る 
PAGE TOP