【短時間でポイントチェック!!】3次方程式の解の個数〔現役講師解説、数学〕 - 質問解決D.B.(データベース)

【短時間でポイントチェック!!】3次方程式の解の個数〔現役講師解説、数学〕

問題文全文(内容文):
2x33x212x+1=0の異なる実数解の個数は?
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#接線と増減表・最大値・最小値#数学(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
2x33x212x+1=0の異なる実数解の個数は?
投稿日:2024.01.30

<関連動画>

福田の1日1題わかった数学〜高校2年生第4回〜整式の割り算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#式と証明#整式の除法・分数式・二項定理#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
数学II 整式の割り算
x100+2x50+3x2+4 を
x2+x+1 で割った余りは?
この動画を見る 

【高校数学】毎日積分65日目~47都道府県制覇への道~【⑨高知】【毎日17時投稿】

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#微分法と積分法#不定積分・定積分#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
(1)すべての実数xに対して
sin3x=3sinx4sin3x
cos3x=3cosx+4cos3x
が成り立つことを、加法定理と2倍角の公式を用いて示せ。
(2)実数θを、π3<θ<π2cos3θ=1116を同時に満たすものとする。このとき、cosθを求めよ。
(3)(2)のθに対して、定積分0θsin5xdxを求めよ。
【高知大学 2023】
この動画を見る 

上智大 3次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#剰余の定理・因数定理・組み立て除法と高次方程式#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
α=[(4138)12+6]13[(4138)126]13
αを解とする整数係数の3次方程式を1つ与えよ.

上智大過去問
この動画を見る 

4乗根の計算

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#指数関数と対数関数#指数関数#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
x=84+44+24+1のとき,
1x4+4x3+6x2+4xの値を求めよ.
この動画を見る 

千葉大 複素数の方程式

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅱ#複素数と方程式#複素数#解と判別式・解と係数の関係#千葉大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
2023千葉大学過去問題
z3=iを解け
z100=iの解で 実部12
かつ虚部0は何個あるか?
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image