色々解き方あると思いますが僕はこう解きました 2次方程式と比 専修大学松戸 2022入試問題解説16問目 - 質問解決D.B.(データベース)

色々解き方あると思いますが僕はこう解きました 2次方程式と比 専修大学松戸 2022入試問題解説16問目

問題文全文(内容文):
2次方程式
$ax^2-2ax-b=0$
1つの解が$x=1+ \sqrt {10}$
a:b=?

2022専修大学松戸高等学校
単元: #数学(中学生)#中3数学#2次方程式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2次方程式
$ax^2-2ax-b=0$
1つの解が$x=1+ \sqrt {10}$
a:b=?

2022専修大学松戸高等学校
投稿日:2022.01.23

<関連動画>

【数学】中3-10 因数分解⑤ 文章編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
計算せよ。
①$x^2+ax-12$を因数分解すると、$(x-4)(x+b)$になった。
$a$と$b$は?

②$x^2+6x+a$を因数分解すると、$(x+8)(x+b)$になった。
$a$と$b$は?

③$x^2-8x+a$のを因数分解すると、$(x + b)^ 2$なった。
$a$と$b$は?

④$x^ 2+ax-12=(x + b)(x + c)$と因数分解できるような整数$a$を
すべて書こう!!

この動画を見る 

大阪大 無理数の無理数乗=有理数

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
(1)$\log_3 4$は無理数であることを証明せよ.

(2)a,bは無理数で$a^b$が有理数であるような数の組a,bを求めよ.

大阪大過去問
この動画を見る 

困ったら解の公式!? C 2021 明大明治

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#式の計算(展開、因数分解)#高校入試過去問(数学)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$(\sqrt 2 + \sqrt 3 + \sqrt 6)(2\sqrt 2 - \sqrt 3 - \sqrt 6)=?$
$x^2+(\sqrt 2 - 2\sqrt 3 - 2\sqrt 6)x + (5+6\sqrt 2 -2\sqrt 3 -\sqrt 6 ) = 0$を解け

2021明治大学付属明治高等学校
この動画を見る 

【中学数学】平方根・ルートの足し算が中1でも理解できます 2-4【中3数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
$\displaystyle
\sqrt{2}+\sqrt{3}=\sqrt{5}
$ にならない理由
この動画を見る 

ルートのかけ算

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中3数学#平方根
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$\sqrt{99} \times \sqrt{110} \times \sqrt{30}$
この動画を見る 
PAGE TOP