思わず「なるほど!」とうなる一題!【中学受験算数】【良問】 - 質問解決D.B.(データベース)

思わず「なるほど!」とうなる一題!【中学受験算数】【良問】

問題文全文(内容文):
下図のxは何度?
*図は動画内参照
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
下図のxは何度?
*図は動画内参照
投稿日:2023.05.15

<関連動画>

小5基礎トレ算数解説12/8⑤「場合の数」

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#場合の数#場合の数
教材: #SPX#中学受験教材#小5基礎訓練
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【場合の数】
0,1,2,5,8のカードがあります。
この中から3枚のカードを選び、3桁の数を作ります
3桁の数で4の倍数になる並びは何通りありますか?
この動画を見る 

これ知ってた?

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
9のかけ算が指でできる話に関して解説していきます。
この動画を見る 

2024年東邦大付属東邦中算数「相似」中学受験指導歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#相似と相似を利用した問題
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
$AD$は何センチであるか求めよ.
この動画を見る 

【中学受験問題に挑戦】118(”大人”は頭の体操)2つの円とのその交わる点(角度問題)

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: 算数・数学ちゃんねる
問題文全文(内容文):
三角形ABCは2つの円の
中心点と交わる点を結んだ図形になります。
角Aは何度か求めよ。

※図は動画内参照
この動画を見る 

どっちが長い?【小6算数手元解説】紙テープの切り方、どっちが長い?【問題文は概要欄】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
教材: #SPX#6年算数W-支援#中学受験教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
たてが40cm、横が80cmの長方形の紙があります。
(1)この紙を下図aのようにはば5cmの紙テープに切り、のりしろを2cmにして1本の長いテープを作ると、テープは何cmになりますか。
(2)次に、同じ大きさの紙を下図bのようにきり、のりしろを2cmにして1本の長いテープを作りました。aとbではどちらが何cm長いでしょうか。
この動画を見る 
PAGE TOP