【化学】糖類の覚え方が23分でわかる動画【語呂合わせ】 - 質問解決D.B.(データベース)

【化学】糖類の覚え方が23分でわかる動画【語呂合わせ】

問題文全文(内容文):
【化学】糖類の覚え方が23分でわかる動画【語呂合わせ】
単元: #化学#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】糖類の覚え方が23分でわかる動画【語呂合わせ】
投稿日:2017.12.18

<関連動画>

2017追試第7問 問2 アミロペクチンの枝分かれの数

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
アミロペクチンのヒドロキシ基をメチル化してから加水分解すると、枝分かれの箇所では化合物Aが生じる。
平均分子量2.24×105の アミロペクチン2.24gから上記の操作で化合物A(分子量208)が104mg得られたら、
このアミロペクチン1個に何個枝分かれがあることになるか?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【高校化学】高分子II糖類①「単糖の構造・性質」【有機化学#26】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
【確認テスト】

①分子式 C₆H₁₂O₆で表されるグルコースやフルクトースのように、それ以上分解されない糖を単糖という、グルコースの水溶液中にはホルミル基を持つ鎖状構造があるため、フェーリング液により赤色沈殿が生じる。

(1)文中の_に当てはまる語、式を書け。

(2)①に関して、α-グルコースの構造式を書け。

-----------------

②グルコース18gにフェーリング液を十分加えて加熱するとCu₂0沈殿が生じた。

(1) グルコース1molに対し、Cu₂Oは何mol生じるか。

(2)生じたCu₂Oは何gか(Cu₂O=143)
この動画を見る 

【化学】セルロースのまとめが7分でわかる!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【化学】セルロースのまとめが7分でわかる!
この動画を見る 

1分で解いてほしい化学計算問題 (20) 糖の加水分解

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
〔2023年 青山学院大学(改)〕
空欄にあてはまる数値を整数で答えよ。
(原子量:H1C12O16)
セルロース90gをセルラーゼアーゼで加水分離すると、
すべてグルコースになった。
このとき、グルコースは(   )g得られた。
この動画を見る 

共通テスト(旧センター試験)過去問解説 化学 2016年追試 第7問 問1 セルロースのアセチル化

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#化学(高分子)#糖類#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
原子量H1C12016
ジアセルロースは繊維の原料である。
いま、セルロース(繰り返し単位の式量162)
16.2gを少量の濃硫酸を触媒として無水酢酸と反応させ、
すべてのヒドロキシ基をアセチル化し、トリアセチルセルロースを得た。
これをおだやかな条件で加水分解し、ジアセチルロースを得た。
得られたジアセチルセルロースは何gか。
最も適当な数値を、次の①~⑥のうちから一つ選べ。
ただし、トリアセチルセルロースは完全にジアセチルセルロー スになるものとする。

10.4
10.7
24.6
25.2
28.8
29.7
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image