熱化学特講①基礎編、エネルギー図など【高校化学】 - 質問解決D.B.(データベース)

熱化学特講①基礎編、エネルギー図など【高校化学】

問題文全文(内容文):
【例題1】
エタンの熱焼熱を求めよ。ただし、
H₂+12O₂=H₂O+286kj
C(個)+O₂=CO₂+394kj
2C(個)+3H₂=C₂H₆+86kjとする。


【例題2】
ユタンのC-Cの結合エネルギーを求めよ。
ただし、H-H、C-Hの結合エネルギーを432kJ/mol、413kJ/molとし、以下が成り立つ。
2C(個)+3H₂=C₂H₆+86kJ
C(個)=C(気)-715KJ
単元: #化学#化学理論#物質の変化と熱・光#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
【例題1】
エタンの熱焼熱を求めよ。ただし、
H₂+12O₂=H₂O+286kj
C(個)+O₂=CO₂+394kj
2C(個)+3H₂=C₂H₆+86kjとする。


【例題2】
ユタンのC-Cの結合エネルギーを求めよ。
ただし、H-H、C-Hの結合エネルギーを432kJ/mol、413kJ/molとし、以下が成り立つ。
2C(個)+3H₂=C₂H₆+86kJ
C(個)=C(気)-715KJ
投稿日:2019.07.14

<関連動画>

【篠原共通塾】2021年度「化学」共通テスト過去問解説

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: 篠原好【京大模試全国一位の勉強法】
問題文全文(内容文):
2021年度「化学」共通テスト過去問解説です
この動画を見る 

【高校化学】芳香族III「芳香族カルボン酸、サリチル酸の製法」【有機化学#19】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#芳香族化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
☆確認テスト

①ベンゼンを濃硫酸と熱すると____が生じ、これのナトリウム塩にNaOHを加えて融解すると、
 ____か得られる。
 これに高温高圧でCO₂を反応させたのちに希塩酸で酸性にすると、①____が得られる。
 ①に無水酢酸を反応させると____が生成し、①に濃硫酸とメタノールを加えると____が生成する。

-----------------

②分子式 C₈H₁₀の芳香族化合物AをKMnO₄で酸化するとBが得られた。
 Bを加熱すると容易に脱水かおこり、Cとなった。
 A~Cの構造式を示せ。
この動画を見る 

【高校化学】脂肪族VII「エステル」【有機化学#9】

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#酸素を含む脂肪族化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
脂肪族VII「エステル」の説明動画です
この動画を見る 

【高校化学】ヨウ素価について14分でマスターする最強の講義

アイキャッチ画像
単元: #化学#有機#有機化合物の特徴と構造#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】ヨウ素価についての解説動画です
この動画を見る 

【テーマ別解説】酸化還元反応式解説(1)過酸化水素とヨウ化カリウム 反応式の足し合わせの方法を解説します

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#酸化還元反応#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
酸化還元反応式解説

O:過酸化水素H2O2
R:ヨウ化カリウムKI
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image