【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第7回 超簡単!正負の数の乗法・除法 - 質問解決D.B.(データベース)

【中1数学】元大手塾講師が教える!中学数学基礎講座 第7回 超簡単!正負の数の乗法・除法

問題文全文(内容文):
(1)(-7)×3=
(2)6×(-9)=
(3)(-8)×(-4)=
(4)(-15)÷3=
(5)16÷(-4)=
(6)(-24)÷(-6)=
(7)(-2.4)×(-0.3)=
(8)(-3.6)÷9=
チャプター:

0:00 導入
1:24 正の数・負の数の乗法 解説
3:16 正の数・負の数の乗法 例題
4:31 正の数・負の数の除法 解説
5:48 正の数・負の数の除法 例題
7:00 2数の積・商 解説
8:00 2数の積・商 例題

単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
(1)(-7)×3=
(2)6×(-9)=
(3)(-8)×(-4)=
(4)(-15)÷3=
(5)16÷(-4)=
(6)(-24)÷(-6)=
(7)(-2.4)×(-0.3)=
(8)(-3.6)÷9=
投稿日:2019.09.13

<関連動画>

【中1 数学】  中1-49  反比例の式②

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#比例・反比例
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 反比例の式②
以下の問に答えよ
反比例といえば(①    )
◎$y=-\frac{12}{x}$について(数値の表)
数値の穴埋め(②   )、(③   )、(④   )
⑤ x が 3 倍になると、y は(   )倍になる。
⑥ xyは(   )になる。(0以外)
⑦ $ -5 = \frac{3}{x}$
⑧$\frac{2}{3} = -\frac{5}{x}$
※図は動画内参照
この動画を見る 

食塩水の濃度の必勝法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
12%の食塩水200gと7%の食塩水300gを混ぜたとき何%の食塩水か?
この動画を見る 

【まず自力で解こう!】文字式:成城学園高等学校~全国入試問題解法

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中3数学#平方根#文字と式#高校入試過去問(数学)
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ x=2\sqrt3+2\sqrt2 $
$ y=\sqrt3-\sqrt2 $
のとき,$ x^2-4y^2 $の値を求めよ.

成蹊学園高校過去問
この動画を見る 

【中1 数学】  中1-41  変域

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 変域
以下の問に答えよ
・$x$ の変域を不等号を使って表そう!
① $8$ 以上 ⇒
② $7$ より小さい ⇒
③ $-5$ より大きく $6$ 以下 ⇒
④ $-12$ 以上 $3$ 未満 ⇒
⑤ $-7$ より大きく $0$ より小さい ⇒
⑥ $-2$ ~ $5$ ⇒
⑦ $0$ 以上 ⇒
⑧ $-9$ ~ $-3$ ⇒
※図は動画内参照
この動画を見る 

帯分数と文字式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
$2+\frac{1}{3}=$
$a+\frac{b}{3}=$
この動画を見る 
PAGE TOP