【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!同じ高さの図形の面積比【図形問題基礎講座16】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学受験算数】図形問題を解くコツ教えます!同じ高さの図形の面積比【図形問題基礎講座16】

問題文全文(内容文):
例1 下のア、イ、ウの面積比は?

例2 アとイが同じ面積のとき、▢は何㎝?

単元卒業テスト
下図は1つの長方形を直線で2つの台形に分けたものです。
アとイの面積比が2:3のとき、▢は何㎝?

*図は動画内参照
チャプター:

0:00​ オープニング
0:17 今日の内容説明
1:16 同じ高さの図形の面積比の簡単な求め方
2:32 成り立つ理由
5:28 例題① 解説
8:38 例題② 解説
11:18 単元卒業テスト 問題提示
11:52 単元卒業テスト 問題解説
15:50 まとめ
16:15 家庭教師のアスピレーション 生徒募集のご案内
16:42 おすすめ動画紹介(ピアノ演奏付き)

単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積#相似と相似を利用した問題
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
例1 下のア、イ、ウの面積比は?

例2 アとイが同じ面積のとき、▢は何㎝?

単元卒業テスト
下図は1つの長方形を直線で2つの台形に分けたものです。
アとイの面積比が2:3のとき、▢は何㎝?

*図は動画内参照
投稿日:2022.09.24

<関連動画>

【小5 算数】  小5-13  小数のわり算③ ・ 文章題

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
『1なんとか』を求めたい時は、①____算を使う!
そして、② ____と同じ単位の数字の式③ ____にくるんだ!!
④$2.4m$の重さが$8.4kg$のパイプがある。
このパイプ$lm$の重さは何$kg$かな?

⑤ $lm$の重さが$2.56kg$のパイプがある。
このパイプ$1.8m$の重さは何$kg$かな?

⑥ある牧場で育てている馬は、
生まれた時$50kg$でしたが、半年後には$180kg$になっていました。
半年後の体重は生まれた時の体重の何倍ですか?
この動画を見る 

【受験算数】図形の移動(1):(練習❸)台形の面積比は上底+下底【予習シリーズ算数・小5下】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
教材: #予習シ#予習シ算数・小5下#中学受験教材#図形の移動
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
右図のような台形ABCDがあります。点PはAを出発して、毎秒3cmの速さで辺AD上を往復します。また、点Qは点Pと同時にBを出発して、毎秒5cmの速さで辺BC上を往復します。これについて、次の問いに答えなさい。
(1)直線PQがはじめて台形ABCDの面積を2等分するのは、点P、Qが出発してから何秒後ですか。
(2)直線PQが2回目に台形ABCDの面積を2等分するのは、2点P、Qが出発してから何秒後ですか。
この動画を見る 

【中学数学】規則性の裏技~n番目を一瞬で求めます~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中学数学】規則性の裏技紹介動画です
この動画を見る 

【小3算数-22】2つのぼうグラフ

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#表とグラフ#表とグラフ・集合
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
算数(2つのぼうグラフ)

Q.
とあるお店で、6月と7月に売れたチョコとケーキの数を調べました。
次のことがよみとりやすいのは、あ・いのどちらのグラフですか。

①6月と7月で、どちらの方がチョコがよく売れたか
②6月と7月をあわせてよく売れたのは、チョコとケーキのどちらか
この動画を見る 

計算問題早慶戦① 2024年「早稲田中vs慶応義塾中」個別指導塾講師歴20年のプロ解説

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算#過去問解説(学校別)#早稲田中学#慶應義塾中等部
指導講師: 重吉
問題文全文(内容文):
【2024年早稲田中】
次の計算をし、約分できない分数で答えなさい。
$\displaystyle \frac{5}{2 \times 3}+\displaystyle \frac{11}{3 \times 4}+\displaystyle \frac{19}{4 \times 5}+\displaystyle \frac{29}{5 \times 6}$

=分数+分数+分数+分数

=(□-分数)+(□-分数)+(□-分数)+(□-分数)

=□$\times$□-(分数+分数+分数+分数)
この動画を見る 
PAGE TOP