連立方程式って何をしているのか? - 質問解決D.B.(データベース)

連立方程式って何をしているのか?

問題文全文(内容文):
連立方程式について解説動画です
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
連立方程式について解説動画です
投稿日:2022.06.12

<関連動画>

【小5 算数】  小5-31  三角形の角度

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#数学(中学生)#中2数学#平面図形#角度と面積#三角形と四角形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
小5 算数  三角形の角度
以下の問に答えよ
①三角形の3つの内角のうち、2つは80℃と60℃。
 角(あ)の角度は?
②三角形の3つの内角のうち、2つは70℃と30℃。
 角(い)の角度は?
③三角形の3つの内角のうち、2つは65℃と45℃。
 角(う)、(え)の角度は?
④二等辺三角形の3つの内角のうち、1つは30℃で、その角をはさむ2辺の長さは等しい。
 角(お)の角度は?
※図は動画内参照
この動画を見る 

【中学数学】規則性の裏技~n番目を一瞬で求めます~

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#規則性(周期算・方陣算・数列・日暦算・N進法)
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
【中学数学】規則性の裏技紹介動画です
この動画を見る 

【高校受験対策】数学-図形21/前編

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・図形21

Q.
右の図のような、$AB<AD$の長方形$ABCD$があります。 点$P$は対角線$BD$上の点で、$AP=AB$です。また点$Q$は辺$AD$上の点で、$∠APQ=90°$です。
このとき、次の各問に答えなさい。

①$△APQ$と$△CDQ$が合同であることを証明しなさい。

②$\angle PAQ=52°$のとき$\angle PQC$の大きさを求めなさい。

③$△ABP$の面積が$24cm^2$、$△PDQ$の面積が$25cm^2$のとき、 長方形$ABCD$の面積を求めなさい。
この動画を見る 

中2数学「平行四辺形を使った合同証明」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#三角形と四角形
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
例1
右の図の$\Box ABCD$で,対角線$AC$と$BD$の交点を$O$とします.
点$O$を通る直線をひき,辺$AB,CD$との交点をそれぞれ$P,Q$とすると,
$\triangle OBP \equiv \triangle ODQ$であることを証明しなさい.

例2
右の図の$\Box ABCD$で,点$B,D$から対角線$AC$に垂線をひき,
その交点をそれぞれ$E,F$とします.
このとき,$\triangle ABE \equiv \triangle CDF$であることを証明しなさい.
この動画を見る 

【中学数学】数学用語チェック絵本 act2 vol.4 平行と合同

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
平行と合同の単元の用語をチェックしていきます.
この動画を見る 
PAGE TOP