東大 文系数学 2024 - 質問解決D.B.(データベース)

東大 文系数学 2024

問題文全文(内容文):
0.3log1020.31
を用いてよい
(1)5n>1019
となる最小の自然数n
(2)5m+4m>1019
となる最小の自然数m

2024東大文系過去問
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#ユークリッド互除法と不定方程式・N進法#学校別大学入試過去問解説(数学)#東京大学#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
0.3log1020.31
を用いてよい
(1)5n>1019
となる最小の自然数n
(2)5m+4m>1019
となる最小の自然数m

2024東大文系過去問
投稿日:2024.02.26

<関連動画>

福田の入試問題解説〜北海道大学2022年理系第4問〜円順列と確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#場合の数と確率#確率#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#北海道大学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
アルファベットのAと書かれた玉が1個、Dと書かれた玉が1個、Hと書かれ
た玉が1個、Iと書かれた玉が1個、Kと書かれた玉が2個、Oと書かれた玉が
2個ある。これら8個の玉を円形に並べる。
(1) 時計回りにHOKKAIDOと並ぶ確率を求めよ。
(2) 隣り合う子音が存在する確率を求めよ。ここで子音とは、D, H, K の3文字
(玉は4個)のことである。
(3) 隣り合う子音が存在するとき、それがKKだけである条件つき確率を求めよ。

2022北海道大学理系過去問
この動画を見る 

座標平面と確率

アイキャッチ画像
単元: #数A#場合の数と確率#確率#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2つのサイコロA,Bを投げ出た目をa,bとする。
△OAP=2となる確率は?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【数A】整数の性質:互いに素である自然数の個数を丁寧に解説します!

アイキャッチ画像
単元: #数A#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
1~135までの自然数で135と互いに素である自然数の個数は?
この動画を見る 

長さから角度がうまれる?気付けば一瞬!!

アイキャッチ画像
単元: #数A#図形の性質#平面図形#角度と面積#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
x=?
*図は動画内参照
この動画を見る 

【数A】整数の性質:慶應義塾大学 1の位の数は?

アイキャッチ画像
単元: #数A#大学入試過去問(数学)#整数の性質#約数・倍数・整数の割り算と余り・合同式#学校別大学入試過去問解説(数学)#慶應義塾大学#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
一の位の数(合同式の利用):十進法の表記法で考えよう。
(1)2100の一の位の数 字を求めよう。
(2)31000の一の位の数字を求めよう。
(3)a=333とするとき、3a の一の位の数字を求めよう。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image