【中学数学】四則演算の総復習【中1夏期講習①】 - 質問解決D.B.(データベース)

【中学数学】四則演算の総復習【中1夏期講習①】

問題文全文(内容文):
(1)(2)3×7(3)2×5
(2)(517)÷(115){2×(3)3}
(3)(327)×6+{(25)2+11}
(4)(32)×(49)+23×74
(5)(12+13)÷(512)+(23+56)×1415
(6){(32)3+1}×45+(12+14)×25
(7)6×{14÷(57)}
(8)8(2)2×(5)+(3)
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1)(2)3×7(3)2×5
(2)(517)÷(115){2×(3)3}
(3)(327)×6+{(25)2+11}
(4)(32)×(49)+23×74
(5)(12+13)÷(512)+(23+56)×1415
(6){(32)3+1}×45+(12+14)×25
(7)6×{14÷(57)}
(8)8(2)2×(5)+(3)
投稿日:2022.08.03

<関連動画>

文字式を解くにはパターンがある~全国入試問題解法 #shorts, #数学, #高校入試, #頭の体操

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
x+y=1,xy=35のとき,
x23xy+y2の値を求めなさい.

法政大第二高校過去問
この動画を見る 

【中学数学】加法・減法をどこよりも分かりやすく~交換法則・結合法則~ 1-3【中1数学】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: 【楽しい授業動画】あきとんとん
問題文全文(内容文):
(1) (+3)+(+2)
(2) (7)+(2)
(3) (+6)+(3)
(4) (9)+(+3)
(5) (+6)+(3)
(6) (+7)(+20)
(7) (12)(+5)
(8) (3)(+8)
この動画を見る 

【中1 数学】中1-10 正負の問題を詰め込んでみた

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#正の数・負の数
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
次の数の大小を不等号を使って表そう
(1) -5, 2
(2)-9, -8
(3)-1/4, -0.3
(4) 4, -1, 7/2
この動画を見る 

中1数学「度数分布多角形(度数折れ線)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#資料の活用
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中1~第67回度数分布多角形~

例題
次の図はあるクラス24人の英語と数学のテスト結果を 度数分布多角形で表したものです。
次の階級の相対度数を小教第2位までで求めなさい。

(1)英語60点以上80点未満

(2)数学20点以上40点未満
この動画を見る 

【中1 数学】  1-①⑧ 文字の計算(乗法・除法)

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#文字と式
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
中1 数学 文字の計算(乗法・除法)
次の計算をせよ
3x×(2)=
15x÷5=
9x÷5=
12y÷(34)=
(3x2)×(5)=
4(x+2)=
(15x10)÷(5)=
(27x+9)÷(34)=
(3x1)4×8
(5x3)8×6=
5(2x3)3(3x1)=
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image