【まずは解くこと…!】文字式:明治大学付属明治高等学校~全国入試問題解法 - 質問解決D.B.(データベース)

【まずは解くこと…!】文字式:明治大学付属明治高等学校~全国入試問題解法

問題文全文(内容文):
$ \begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\sqrt2x+\sqrt7y=3 \\
\sqrt7x-\sqrt2y=-6
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
のとき,$ y-x=\Box $

明治大学付属明治高等学校過去問
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#平方根#高校入試過去問(数学)#明治大学付属明治高等学校
指導講師: 高校入試から見た数学の世界「全部入試問題」by しろたん
問題文全文(内容文):
$ \begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
\sqrt2x+\sqrt7y=3 \\
\sqrt7x-\sqrt2y=-6
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
のとき,$ y-x=\Box $

明治大学付属明治高等学校過去問
投稿日:2023.08.11

<関連動画>

【高校受験対策/数学】死守55

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中1数学#中2数学#中3数学#正の数・負の数#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)#連立方程式#式の計算(展開、因数分解)#平方根#2次方程式#空間図形#2次関数#文字と式#平面図形
指導講師: とある男が授業をしてみた
問題文全文(内容文):
高校受験対策・死守55

①$(-3)^2+2 \times (-5)$を計算しなさい。

②$\frac{4x-3}{2}\times\frac{6x-7}{5}$を計算しなさい。

③$(-4xy)^2×(-3x)$を計算しなさい。

④連立方程式を解きなさい。
$4x-3y=-7$
$5x+9y=-13$

⑤$5\sqrt{6}+2\sqrt{24}-\frac{6\sqrt{3}}{\sqrt{2}}$を計算しなさい。

⑥二次方程式$(x+4)(x-6)=6x-39$を解きなさい。

②関数$y=ax^2$について、$x$の値が$-5$から$-3$まで増加したときの変化の割合が$2$であるとき、$a$の値を求めなさい。

⑧底面の半径が$5$ cm、高さが$6$ cmの円すいの体積を求めなさい。 ただし円周率は$\pi$とする。

⑨右の図1のように、三角形$ABC$の$\angle B$の二等分線と$\angle C$の外角$\angle ACD$の二等分線の交点を$E$とする。
$\angle BAC$の大きさが$40°$のとき、$\angle BEC$の大きさを求めなさい。

⑩右の図2で、$\angle APB=120°$のひし形$AQBP$を1つ、 定規とコンパスを用いて作図しなさい。 なお作図に用いた線は消さずに残して おきなさい。
この動画を見る 

中2数学「三角形の合同条件」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#平行と合同
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中2~三角形の合同条件~

例1 次の図で、合同な三角形の組を見つけ、記号≡を使って表しなさい。また、そのときに使った合同条件を答えなさい。

例2 次の図で、合同な三角形の組を見つけ、記号≡を使って表しなさい。また、そのときに使った合同条件を答えなさい。

※図は動画内参照
この動画を見る 

ただの連立方程式だよね

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式#数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
$abc=1$
$a+\frac{1}{b}=55$
$b+\frac{1}{c}=7$
$C+\frac{1}{a}=?$
この動画を見る 

ただの連立二元三次方程式

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#連立方程式
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
これを解け.
$\begin{eqnarray}
\left\{
\begin{array}{l}
(x+y)(x^2+y^2)=65 \\
(x-y)(x^2-y^2)=5
\end{array}
\right.
\end{eqnarray}$
この動画を見る 

中2数学「式による説明②(連続する数)」【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#中2数学#式の計算(単項式・多項式・式の四則計算)
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
中二~第十回 式による説明②~

例題
連続する3つの整数の和は、3の倍数になることを説明しなさい。
この動画を見る 
PAGE TOP