福田の数学〜明治大学2022年全学部統一入試12AB第1問(4)〜角の二等分線と辺の長さの軽量 - 質問解決D.B.(データベース)

福田の数学〜明治大学2022年全学部統一入試12AB第1問(4)〜角の二等分線と辺の長さの軽量

問題文全文(内容文):
(4)三角形ABCAの二等分線と辺BCとの交点をDとする。
AB=8, AC=3, AD=4とするとき、

BD:CD=    :    であり、
BC=            である。

2022明治大学全統過去問
単元: #数Ⅰ#数A#大学入試過去問(数学)#図形の性質#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#三角形の辺の比(内分・外分・二等分線)#学校別大学入試過去問解説(数学)#明治大学#数学(高校生)
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
(4)三角形ABCAの二等分線と辺BCとの交点をDとする。
AB=8, AC=3, AD=4とするとき、

BD:CD=    :    であり、
BC=            である。

2022明治大学全統過去問
投稿日:2022.08.27

<関連動画>

長崎大(医) 三角関数 方程式解の個数 Mathematics Japanese university entrance exam

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数Ⅱ#大学入試過去問(数学)#2次関数#2次関数とグラフ#三角関数#三角関数とグラフ#学校別大学入試過去問解説(数学)#数学(高校生)#長崎大学
指導講師: 鈴木貫太郎
問題文全文(内容文):
0xπのとき、方程式cos2x+4asinx+a2=0が異なる2つの解をもつためのaの範囲

出典:1988年長崎大学医学部 過去問
この動画を見る 

クイズノックもノックアウト!? 面積比 京都府

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#図形と計量#三角比への応用(正弦・余弦・面積)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
△CFD:△ABC=?
*図は動画内参照

(京都府)
この動画を見る 

ルートを含む不等式 自然数の個数 明大明治 令和4年度 2022 入試問題100題解説100問目!

アイキャッチ画像
単元: #数学(中学生)#数Ⅰ#数と式#一次不等式(不等式・絶対値のある方程式・不等式)#高校入試過去問(数学)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
nは自然数
3n1x3nを満たす自然数xは2022個ある。
n=?

2022明治大学付属明治高等学校
この動画を見る 

ルートを外せ!!2023 受験生は概要欄を見よ

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#数と式#実数と平方根(循環小数・有理数・無理数・絶対値・平方根計算・2重根号)#数学(高校生)
指導講師: 数学を数楽に
問題文全文(内容文):
2023nが整数となる最小の整数n=?
この動画を見る 

【数Ⅰ】2次関数:平行移動

アイキャッチ画像
単元: #数Ⅰ#2次関数#2次関数とグラフ#数学(高校生)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
2次関数 y=ax2+bx+c のグラフを、x軸 方向に3、y軸方向に-2だけ平行移動した 放物線は、点(5,13)を通り、頂点の座標が (2,-5)である。 このとき、定数a、b、cの値を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image