【高校化学】酸と塩基④「中和滴定~理論編~」【理論化学/化学基礎#16】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】酸と塩基④「中和滴定~理論編~」【理論化学/化学基礎#16】

問題文全文(内容文):
1⃣ある濃度のH₂SO₄100mLを中和するのに、0.10mol/LのNH₃水が50mL必要であった。
  H₂SO₄の濃度は何mol/Lか?

2⃣濃度不明のH₂SO₄10mLを0.10mol/LのNaOH水溶液で滴液したが、
  誤って中和点をこえて12.5滴下した。
  そこで、0.010mol/Lの塩酸で再び滴定したところ、5.0mLで
  ちょうど中点。 に達した。H₂SO₄のモル濃度は?
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
1⃣ある濃度のH₂SO₄100mLを中和するのに、0.10mol/LのNH₃水が50mL必要であった。
  H₂SO₄の濃度は何mol/Lか?

2⃣濃度不明のH₂SO₄10mLを0.10mol/LのNaOH水溶液で滴液したが、
  誤って中和点をこえて12.5滴下した。
  そこで、0.010mol/Lの塩酸で再び滴定したところ、5.0mLで
  ちょうど中点。 に達した。H₂SO₄のモル濃度は?
投稿日:2020.06.05

<関連動画>

【共通テスト対策】2018年度試行調査化学を東大卒講師が実況プレイ!

アイキャッチ画像
単元: #化学#大学入試過去問(化学)#共通テスト#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
2018年度試行調査化学共通テスト対策動画です
この動画を見る 

【同位体と同素体何が違うの!?】同位体・質量数・同素体との違い〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎、2022年度版〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎・化学 2022年度版
同位体・質量数・同素体との違いについて解説します。
この動画を見る 

【高校化学】接触法が嫌でも覚えられるショート動画

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#理科(高校生)
指導講師: カサニマロ【べんとう・ふきのとうの授業動画】
問題文全文(内容文):
【高校化学】接触法の覚え方説明動画です
この動画を見る 

【テスト前に要点チェック!!】気体分野のテスト前に確認しておきたいこと(状態方程式・グラフの問題ボイル・シャルルの法則・分圧・理想気体・実在気体)〔現役講師解説、高校化学、化学基礎、

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学理論#気体の性質#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
気体分野についてまとめました。
状態方程式・グラフの問題・ボイル・シャルルの法則・分圧・理想気体・実在気体
この動画を見る 

化学基礎の教科書を解説する動画 第39回  化学反応の量的関係 グラフの読み取り問題

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#化学変化と化学反応式#理科(高校生)
指導講師: ぺんぎん高校化学問題集
問題文全文(内容文):
化学基礎 教科書の解説
〔量的関係のグラフ〕
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image