【高校化学】酸と塩基④「中和滴定~理論編~」【理論化学/化学基礎#16】 - 質問解決D.B.(データベース)

【高校化学】酸と塩基④「中和滴定~理論編~」【理論化学/化学基礎#16】

問題文全文(内容文):
1⃣ある濃度のH₂SO₄100mLを中和するのに、0.10mol/LのNH₃水が50mL必要であった。
  H₂SO₄の濃度は何mol/Lか?

2⃣濃度不明のH₂SO₄10mLを0.10mol/LのNaOH水溶液で滴液したが、
  誤って中和点をこえて12.5滴下した。
  そこで、0.010mol/Lの塩酸で再び滴定したところ、5.0mLで
  ちょうど中点。 に達した。H₂SO₄のモル濃度は?
単元: #化学#化学基礎2ー物質の変化#中和と塩
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
1⃣ある濃度のH₂SO₄100mLを中和するのに、0.10mol/LのNH₃水が50mL必要であった。
  H₂SO₄の濃度は何mol/Lか?

2⃣濃度不明のH₂SO₄10mLを0.10mol/LのNaOH水溶液で滴液したが、
  誤って中和点をこえて12.5滴下した。
  そこで、0.010mol/Lの塩酸で再び滴定したところ、5.0mLで
  ちょうど中点。 に達した。H₂SO₄のモル濃度は?
投稿日:2020.06.05

<関連動画>

【高校化学】反応速度II(実験編)【理論化学#23】

アイキャッチ画像
単元: #化学理論#化学反応の速さ#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
化学反応の反応速度(実験編)の説明動画です
この動画を見る 

【パズルで理解!?】苦手な人が多い元素と単体の見分け方をイメージを使って解説!

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学基礎1ー物質の構成#物質の成分と構成元素#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
新課程対応
元素と単体の違いについて見分け方を紹介します。
この動画を見る 

【高校化学】元素各論16族I(Oの単体、化合物)【無機化学#24】

アイキャッチ画像
単元: #化学#無機#非金属元素の単体と化合物#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
元素各論16族I(Oの単体、化合物)の説明動画です
この動画を見る 

【最近入試でよく出る!?】化学基礎・化学に出てくる人名と法則を素早く確認〔現役塾講師解説、高校化学、化学基礎〕

アイキャッチ画像
単元: #化学#理科(高校生)
指導講師: 3rd School
問題文全文(内容文):
化学基礎・化学に出てくる人名と法則をまとめました。
この動画を見る 

【高校化学】高分子準備編【有機化学#23.5】

アイキャッチ画像
単元: #化学#化学(高分子)#糖類#アミノ酸とタンパク質、核酸#合成樹脂とゴム#合成繊維と天然繊維#理科(高校生)
指導講師: 受験メモ山本
問題文全文(内容文):
高分子準備の説明動画です
この動画を見る 
PAGE TOP