【英文解釈⑥】形式主語Itの真主語になれるのはto不定詞だけじゃないの知ってますか? - 質問解決D.B.(データベース)

【英文解釈⑥】形式主語Itの真主語になれるのはto不定詞だけじゃないの知ってますか?

問題文全文(内容文):
次の英文を和訳しなさい
It fascinates me how differently we all speak in different circumstances.
チャプター:

0:00 オープニング
1:34 itの真主語は?
2:07 英語は頭でっかちにしない
2:43 真主語を訳していこう
3:17 differentの訳し方は2つあります
3:48 訳例確認
5:07 形式主語itの真主語になれるもの4つ確認!

単元: #英語(高校生)#英文解釈#中3英語#不定詞(疑問詞+to,It~for to,ask(tell,want)O to,too~to,enough~to,not to)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
次の英文を和訳しなさい
It fascinates me how differently we all speak in different circumstances.
備考:5:52以降は誤って載せてしまった部分なので見なくて大丈夫です。

この動画は https://youtu.be/lGLpqPowMrI
の続きの動画です。
投稿日:2020.06.26

<関連動画>

【中学英語】現在完了の心(導入編)

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
現在完了に関して解説していきます.
この動画を見る 

【英語】Lesson7-4 Stage2 【ダスカロイがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
Lesson7-4 Stage2 解説していきます.
この動画を見る 

【英語】私立高校入試の誤文訂正3

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#会話文・イディオム・構文・英単語#英文解釈#構文#中1英語#中3英語#分詞・分詞構文#一般動詞(3人称・単数)(肯定文・否定文・疑問文)#分詞(現在分詞の形容詞的用法、過去分詞の形容詞的用法)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
以下の文には誤りがあるので、訂正しましょう。

① When I was watching the World Cup match,
I was so exciting that I threw everything I had to
the soccer field. (慶應義塾高校 2019)

② The difference between people who succeed and those
who do not lie in their attitude toward their work.
(慶應義塾高校 2013)

※ 直した上で、和訳も考えてみましょう!
この動画を見る 

Lesson6-1 NT Stage2 3rd Edition【ぐっさんの英語部屋がていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#英語(高校生)#英文法#中3英語#受動態#受動態
教材: #NT ENGLISH SERIES#Third Edition Stage2#Lesson6#中高教材
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
N.T. ENGLISH SERIES Third Edition Stage2 Lesson6-1のkey pointを解説したものになります。
この動画を見る 

【英語】Lesson7 Stage2【シュン・ヒノハラがていねいに解説】

アイキャッチ画像
単元: #英語(中学生)#中3英語#現在完了(継続、経験、完了・結果)
指導講師: 理数個別チャンネル
問題文全文(内容文):
今回は現在完了についての解説です。現在完了という時制の紹介から入り、その後完了時制の解説へと移っていきます。混同しやすい過去時制との違いについても解説しています。
この動画を見る 
PAGE TOP preload imagepreload image