【小4算数】1けたでわるわり算① 小4算数基礎講座 第3回 - 質問解決D.B.(データベース)

【小4算数】1けたでわるわり算① 小4算数基礎講座 第3回

問題文全文(内容文):
・120このクッキーを6人で同じ数ずつ分けます。1人分は何個ですか。

①150÷3=
②720÷9=
③300÷5=
④400÷8=

・800÷4の計算をしましょう。

①600÷6=
②3600÷9=

・76このあめを2人で同じ数ずつ分けると、1人分は何こになりますか。

①$\begin{array}{r}
4\enclose{longdiv}{60\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

②$\begin{array}{r}
3\enclose{longdiv}{84\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

③$\begin{array}{r}
2\enclose{longdiv}{92\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$
チャプター:

0:00 導入
0:56 答えが何十になる計算 解き方解説
3:23 答えが何十になる計算 例題
6:00 答えが何百になる計算 解き方解説
7:26 答えが何百になる計算 例題
8:48 2けた÷1けたのひっ算 解き方解説
14:07 2けた÷1けたのひっ算 例題
17:38 エンディング

単元: #算数(中学受験)#計算と数の性質#いろいろな計算
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・120このクッキーを6人で同じ数ずつ分けます。1人分は何個ですか。

①150÷3=
②720÷9=
③300÷5=
④400÷8=

・800÷4の計算をしましょう。

①600÷6=
②3600÷9=

・76このあめを2人で同じ数ずつ分けると、1人分は何こになりますか。

①$\begin{array}{r}
4\enclose{longdiv}{60\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

②$\begin{array}{r}
3\enclose{longdiv}{84\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$

③$\begin{array}{r}
2\enclose{longdiv}{92\phantom{0}} \\[-3pt]
\end{array}$
投稿日:2020.01.11

<関連動画>

福田の中学入試の算数004〜豊島岡女子学園中学校2011年〜円の一部分の面積を求める

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#過去問解説(学校別)#平面図形#角度と面積#豊島岡女子学園中学
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
左図(※動画参照)は半径3 cmの円の周を12等分した点をとり、点を図のように直線で結んだ。
図の色の付いた部分の面積は何 $\textrm{cm}^2$か。円周率は3.14とする。
この動画を見る 

中学受験算数「回転移動②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#図形の移動
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
この動画を見る 

○○を使えば10秒以内に解ける問題5連発!!さあ、瞬殺できるかな?【中学受験算数】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#平面図形#角度と面積
指導講師: こばちゃん塾
問題文全文(内容文):
・下図は1辺12㎝の正方形に直径が4㎝、8㎝、12㎝の3つの円を重ねたものです。
斜線部分の面積は?

・下図は1辺が4㎝の正方形に中心角が90°、半径4㎝のおうぎ形を4つ重ねたものです。斜線部の面積は?(円周率3.14)

・下図は、たて12m、よこ20mの長方形の花だんとその中を通るはば2mの道路です。
斜線部の面積は?

・下図の斜線部分の面積は?(円周率は3.14)

*図は動画内参照
この動画を見る 

中学受験算数「差集め算②」小学4年生~6年生対象【毎日配信】

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#文章題#平均算・過不足算・差集め算・消去算
指導講師: 中学受験算数・高校受験数学けいたくチャンネル
問題文全文(内容文):
【第13回差集め算②】

例1
ある小説を1日30ページずつ読んでいくと、1日に24ページずつ読んでいくより 3日早く読み終わります。この小説は全部で何ページありますか。

例2
池のまわりに同じ間かくで木を植えます。6m間かくと8m周かくとでは 木の木数が10本ちがいます。この池のまわりの長さは何ですか。
この動画を見る 

福田のおもしろ数学128〜灘中学の問題〜展開図から元の立体の体積を求める

アイキャッチ画像
単元: #算数(中学受験)#立体図形#立体図形その他
指導講師: 福田次郎
問題文全文(内容文):
展開図(※動画参照)から元の立体の体積を求めよ。
この動画を見る 
PAGE TOP